奈良市観光大使より 奈良おすすめ情報


皆さまこんにちは🩷


実際の所〜100番目の奈良市観光大使 

奈良県出身 歌手 池上真由美です🩷


2023年も残すところあとわずかとなりました


本年はコロナも落ち着き、多くの観光客の方が再び奈良に訪れてくださるようになりました


来年はさらに多くの方に奈良の素晴らしさを知っていただけますように〜


🩷来年も引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。


さて、今回は2024年の門出を祝うおすすめ情報をお届けいたします♪


======================

☆若草山焼き(1/27(土))

======================


古都奈良に早春を告げる伝統行事として、毎年1月の第4土曜日に開催される「若草山焼き行事」。春日大社・興福寺・東大寺の神仏が習合し、先人の霊魂と慰霊、奈良全体の防火と世界の人々の平和を祈る炎の祭典です。夜空を焦がすように山全体がダイナミックに燃え上がる様子を間近で見ようと、例年、山麓や奈良公園には多くの人が集まります。

おすすめのビュースポットは迫力満点の『若草山麓』、若草山を一望できる『浮雲園地』『春日野園地』です。少し離れた場所なら、『国営平城宮跡歴史公園』や薬師寺が見える西の京の『大池』など、市内各所から燃え盛る若草山を楽しめるので、お気に入りのスポットを探してみてはいかがでしょうか〜🩷


https://www3.pref.nara.jp/yamayaki/


============

☆その他のおすすめ情報

============


◆東大寺 初詣(1/1(月))


東大寺の初詣では大仏殿の小窓「桟唐戸(さんからど/観相窓)」が開かれ、大仏さまのお顔を拝むことができます。これは年に数回あるうちの1回にあたります。また、元日の0:00から大仏殿中門が開扉され、8:00にかけて無料で拝観することができます。大みそかの23:00頃からは、鏡池付近のとんどの火で暖を取れたり、大仏殿参道両側の水路にかがり火がたかれたりするなど、この日ならではの雰囲気も味わえます。


https://www.todaiji.or.jp/annual/event/


◆冬のキャンペーン「冬の鹿寄せ」(1/6(土)~2/25(日)の土・日・祝 ※1/27(土)・28(日)を除く)


奈良公園内、春日大社境内地の飛火野(とびひの)で、夏と冬の風物詩になっている「鹿寄せ」。ナチュラルホルンの音色によって、群れをなして呼び寄せられる鹿の姿を見ることができます。通常有料ですが、期間中は無料に。空気が澄んだ冬の朝、散歩がてらにいかがでしょうか。


https://naradeer.com/event/shikayose.html


◆佐良気神社(春日大社) 十日えびす(1/10(水))


えびすさんと親しまれている「蛭子神(ひるこのかみ)」がまつられている、春日大社境内の佐良気神社(さらけじんじゃ)では毎年1月10日、「十日えびす」が行われます。佐良気神社は春日若宮の南側に鎮座。境内に吉兆笹(きっちょうざさ)が用意され、福娘が熊手や俵といった縁起物を授与します。


https://www.kasugataisha.or.jp/calendar/winter01/


◆西大寺 新春初釜大茶盛式(1/16(火))


鎌倉時代から催されている茶儀。高僧、叡尊上人が正月の修正会の結願のお礼として献茶をされ、その折に参拝の民衆にもお茶を振る舞ったことに始まります。戒律によってお酒を飲まないため、酒盛りに代わって「茶盛」と称されます。現在は、僧侶が直径30㎝以上もある大茶碗に一般的なものよりも大きい茶道具でお茶を点て、参加者に振る舞います。鎮守八幡神社にて献茶式が執り行われた後、新春初釜大茶盛式が始まります。


https://narashikanko.or.jp/event/shinshunochamorishiki_saidaiji/


◆大安寺 癌封じ笹酒祭り(1/23(火))


大安寺の光仁会(こうにんえ/癌封じ笹酒祭り)は、先帝光仁天皇の一周忌の齋会(さいえ)を桓武天皇が文武百官(ぶんぶひゃっかん)を率いて大安寺で営んだという「続日本紀」の故事をもとに、毎年1月23日に行われる行事です。奈良時代に即位し、健康長寿で知られる光仁天皇が若い頃に大安寺を詣で、竹にお酒を注いで召し上がったという話に由来。癌封じの祈祷が行われ、健康を祈願します。


https://narashikanko.or.jp/event/konine_daianji/


◆飛火野 春日の大とんど(1/27(土))


春日大社境内 飛火野(とびひの)では、小正月の伝統行事「大とんど」が行われます。飛火野に火炉(かろ。5m×5m、高さ3m)が設置され、正月に持ち込まれた古いお札やお守り、しめ縄飾りなどが焚き上げられます。当日は会場に直接持ち込むこともできます。


https://www.kasugataisha.or.jp/calendar/winter01/


◆奈良ちとせ祝ぐ寿ぐ祭り《大立山祭り》(1/27(土)・28(日))


冬の奈良だからこそ感じることのできる奈良の魅力が大集結します!

県内市町村の特産品を使ったあったかい食事と特産品の販売や市町村PR、伝統行催事の披露、地域の立山展示、古代行事「御斎会」の再現に加え、SDGsを体験できる木工ワークショップ、世界遺産に関連した企画なども実施します!

また、まつりの事前から事後にかけて大立山と世界遺産を巡るデジタルスタンプラリーも実施します!


https://lit.link/chitosehogu


========================================

☆「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念事業 『六社寺共通拝観券』発売中!

========================================


史上初めての世界遺産「古都奈良の文化財」の六社寺を巡る「六社寺共通拝観券」を、奈良時代に創建した六社寺のご協力のもと、東京 新橋の「奈良まほろば館」や奈良市総合観光案内所等で発売しております!

1社寺につき1回の利用で、2024年3月末まで利用可能です。

各社寺から拝観御礼品(散華等)を受けることができるほか、各社寺の歴史などをモチーフにしたデザインの期間限定特別御朱印(別途御朱印料必要)がいただけます。


https://kotonara25.jp/ticket/


★「奈良市心のふるさと応援寄附制度(ふるさと納税)」へのご協力をお願いします!

奈良市の魅力たっぷりの返礼品を分かりやすくご紹介する「奈良市ふるさと納税特設サイト」がオープンしました。ぜひ特設サイトをご覧いただき、奈良市へのご寄附よろしくお願いします❤️


https://furusato-nara.jp/


★奈良市動画チャンネルで奈良市観光PR動画を配信中!

 https://www.youtube.com/playlist?list=PLf8mSCa8xvoHmTr9tpyOpVcgmOhUUMMTi


ぜひご覧くださいませ❤️

来年もよろしくお願いします🙇