先週ケアマネが来た日の翌日


 とにかくやってみる尋ねてみるのモード継続中でしたので

管理人さんに質問イイですかと少し話をきいてもらいました


ヨヨさんの最初の入院の時にパニックった私に🚕呼んで下さったり

何度か🚑️に乗るところも見られてますし


普段からお母さんどげん?(どうしてる?)

この頃見らんけど?と(管理人さんはお正月休み中入院したので)声をかけて下さいます


自分で通院出来てる頃は


病院前の焼きいも屋さんの🍠を

管理人さんにおみやげウインクとか

いただき物もお裾分けニコニコとか出来てました


耳が遠い事も(チャイムより🚪をガンガンたたいて欲しいと伝えてあったみたいです)

脳梗塞と圧迫骨折を繰り返していることも

知っててくださいますが


私の事も把握して貰っておかなければと


去年入院した事

(近所の病院で🚑️呼ばれたので管理人さんは

知りません)

今年も軽い脳梗塞を起こしたので

今すぐどうこうじゃ無いんですけど…と


自分で救急車を呼べない場合に母をどうするか

それを考えてること


数日前迄はアホにも

自分でタクシーで母をなんとか病院迄連れて

行ってそれから自分の病院にとか考えてました



もしもの時は非常ベル(消防じゃ無い方の)

を押すかもしれないと思うようになりました


(パニックって 非常ベルの事を思い出すのに

時間がかかりました)


古い建物なのでまだ警備会社と夜間綱がってるかの確認が必要と思い

(日中は管理人室のはずなので)



管理人さんからは鍵を預けとく事も提案されました

古い建物でお年寄り率が高いですから

そうされてる方が沢山おられるのだと思います


私達がいるフロアでも警官が消毒業者が来る

事態が20年ぐらいの間に2件ありました




今はまだ鍵を警備会社にとまでは…

その決心は付きません

管理人さんに把握して貰っておく

それだけで



でもいずれは

そうする事になるんだろうと思います