週末のお湿りでまた季節が移ったようです。日差しの暖かだった午前中に雑木林公園に行ったら、早くもマンサクの蕾が綻んでいました。ウグイスカグラも咲き始めています。様々なスプリング・エフェメラルが見られるようになるのが待ち遠しいです。

今日は、林内で小綬鶏(コジュケイ)が賑やかに鳴き交わす中、ヤマガラが群れて飛び廻っていました。谷戸の小流れにはアオジが休んでいるのが見られました。囀りが高まるのももう直ぐでしょう。

今朝は援農先にも遊びに行きました。冬野菜をほぼ採り尽くし、イチゴが完熟するのが遅れているので、そんなに忙しくなさそうでした。親方と相談して、切の良い2月1日から仕事に復帰することにしました。農繁期に向けて身体慣らしが出来そうです。

 

午後からは西の山から寒雲が流れ出して来るようになりました。暖かだったのも束の間、今夜からは再び強力寒波がやって来るそうです。まだしばらくは寒くなったり暖かくなったり、春がやって来るのはまだ少し先のようです。