ジャパンカップで強い馬が勝って強いことを証明する!それだけなんだけど、陣営のプレッシャーは相当なものだったと思います。レースでこんなに感動したのは本当に久しぶりでした(^o^)

出来ることなら馬券も的中したかったけど……

パンサラッサの出走理由も今日の引退発表で私の想像通りだったと思いますし、水樹奈々さんの 7 も最後まで切るべきか迷った藤田7子の隣の17番が3着でしたから、まぁ17番の馬券は買ってないけど予想は当たってた?(笑)

今回で1番凄いと思ったサインは、もっちさんネタの 最後→ラスト→8枠 ってのかな?

土曜メインの両レースで8枠が3着だったから日曜日はナイだろうと高を括ってましたら、土日メインの全てで8枠が馬券になっちゃいました(泣)

もはや定番になってしまいました「気持ちを切り替えて」やっていきます。

今週は、ダートの王者を決める チャンピオンズカップ です。

まずはウマのそらから



ホッコウタルマエは5歳時に中京開催でのチャンピオンズカップの名称になったばかりの2013年に勝ちました。チャンピオンズカップの初年度優勝馬ってことですね。その前年は阪神競馬場でのジャパンカップダートに出走して3着、その前年の3歳時にも出走していて3着でした。
リピーター、個人馬主、なんかがヒントになるのかな?
これから考えてみます。




JRAのCMでは、3歳で勝ったクリソベリルと5歳で勝ったチュウワウィザードを挙げて3歳馬VS古馬を煽っていますが、エリザベス女王杯、ジャパンカップでは古馬と3歳馬の決着でしたがマイルCSは3歳馬は馬券ならずで一貫性のあるサインになってません。私の見るべきところが違うだけなのかもしれませんが、先週もタップダンスシチーで逃げ馬を匂わせておいてパンサラッサの馬券を売るの?って感じに見えました。このCMはウマのそらと比べるとサイン馬券をやらない人達も目にする機会は多いはず。ならば「これだ!」ってサインが見つからなければ、あまり考えない方が良いのかもしれない。

先週も良いサインネタだった、もっちさんネタからは?

① 絆→キズナ産駒
② 頂点を超える→頂点(トップ)を超えた馬番?

って、私は解釈をしました。①はそのまんまですが②は少し怪しい解釈かな?(笑)

もう一つ挙げておきたいのは、ポムポムプリンのお尻のしるし※から偶然に見つけた? 「アス」のサイン!




上はマイルCSで1枠2番にいた ビー「アス」トニッシドが同枠隣のソウルラッシュを教えてくれていた?と考えられる馬柱。
下は天皇賞(秋)でヒシイグ「アス」が同枠隣のプログノーシスを教えてくれていた?馬柱。
これが、本物の「サイン」だったなら今回も3匹目のドジョウがいるんじゃねぇの?と。

今回の出走予定馬では、少し面倒なことになっちゃうけどアス馬が2頭いました。

ハギノアレグリアス、アーテルアストリアの2頭です。ハギノアレグリアスは奇しくも、もっちさんネタの キズナ産駒 ですね(^o^)
どちらかの馬の隣馬が馬券になればサイン予想は成功となりますが、両馬に挟まれた馬が出現するとか、両馬が同枠となってキズナ産駒のハギノアレグリアスが馬券になる!とかの馬柱にならないかと密かに(笑)期待してます。

今日はここまで m(_ _)m