先日、
小学校一年生の息子が
今日プール休むわ…![]()
と言いました
私が物販プロデュースした
サロンのお客様は
【髪が強くなります】
【肌が美しくなります】
お客様もサロンも
幸せになります
自社ブランドを開発したい
サロンのプロデュースもします
それが
『物販プロデューサー』
人一倍おせっかいな
石田菜央です
お腹が痛いようで
休みなっ休みなって
言ったんです
そしたら
あ、俺やっぱ行くわ
今日テストだわ![]()
と言うんです
知らんがな
自分で決めなさい![]()
とりあえず行かせました
涼しい顔して接してましたが
これが正解か否か
本当は内心ヒヤヒヤです
今日は息子の小学校の
探究課題の発表が
ありました
課題は
『個人の成長は
人の関わりに影響される』
というテーマで
この一年間の自分の成長と
人との関わりを振り返り
それらをまとめ
5人ずつのグループに分かれ
一人ずつ親たちの前で
発表しました
みんな各々に
どんなことが
できるようになったのか
そこにはどんな人の
どんな助けがあったのか
今、自分の成長を
どう感じているか
発表がありました
緊張を楽しいと
思えるようになった
勇気を持つことを覚えた
諦めないことを覚えた
自分ができるようになることに
喜びを感じた
子供たちのその発表に
素直な心の豊かを感じました
感動したのは
どの子たちも
成長とは
もう一つ階段を上がるときに
誰かの影響を受けたり
勇気をもらうからこそ
その階段をもう一つ
登ることができる
そのきっかけが
何だったかを振り返り
発表していて
気付いたことが
すごいなと思いました
大人でも
気付けないことでも
あると思う。
忙しくて
そういう心を失くしていくのか
自信がついて
そうなっていくのか
この子たちの方がよっぽど
素敵だな
感謝の心や
気付ける心を
忘れてはいけないなと
学ばせてもらいました
息子もこの一年で
立派になりました
朝、校門の前まで送ると
行きたくないと
泣いていたことや
忘れ物すると
ハンカチひとつでも
この世の終わりのような
顔してメソメソしてたことや
お迎えに行ったとたん
今日ね今日ねと
報告してくるのを
うるさいな…と聴いてたことや
一気に思い出して
ボロボロ涙が出てきました
親からのフィードバックも
私だけ声が震えて
よう分からない状態でしたが
他の保護者で
泣いてる人なんて
誰も居なくて
後で聞いたら
一回家でこのプレゼンを
練習してるらしく
それで冷静に聴けたらしい。
息子はそんな練習
家でしなかったし
学校の行事すら
いつもまともに
把握してない私を
なんも信用してないと
分かりました
息子も
2年生になったら…と
抱負を言ってましたが
私も
2年生になったら
もっと学校行事を
把握するようにします![]()


感動のプレゼンの後は
もちろん乾杯です![]()
ご飯行って
おでん屋行って
家に帰り
友だちが息子と
遊んでくれてる間
私はうっかり昼寝しました
感動したから![]()
起きたら
友人はゲッソリしてました![]()
本日も、最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()
株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央
静岡市駿河区広野3丁目20-15
TEL054-292-6460
FAX054-292-6461
👆お気軽になんでもご相談ください![]()


