私は

静岡、東京、大阪、沖縄

茨城とお客様が居て



他にも出張で 

国内を行き来していますが



外人のお友達は

同じマンションに住む

中国人のママ友しか居ません

 

 

 

 

サムネイル

 

私が物販プロデュースした
サロンのお客様は


【髪が強くなります】

【肌が美しくなります】

 

お客様もサロンも
幸せになります

 

自社ブランドを開発したい

サロンのプロデュースもします
 

それが

『物販プロデューサー』
人一倍おせっかいな
石田菜央です

 

 

 

 

アメリカから友人が

一時帰国したことを

昨日のブログに書きましたが



彼女と話していると

すごく行動範囲も広いし



目や耳に入る

情報や経験のクラスが違う。



今回の帰国は

彼女の彼氏の友人の結婚式のため

フィリピンに入る前に

日本に寄ったらしく



そういう行動も

訳わからない。



本当に羨ましい

生活をしている



彼女の友人たちは

みんなセレブだし



喋ってることが

意味が分からない。



私はそんな彼女を見てるからか

息子には大きくなったら

上海かシンガポールに

行かせたい






アメリカじゃないんかいっ!!

って思われそうですが



なんとなく…勘。



大きくなったらと言っても

もうあと10年もない話。



10年後

今の日本はどうなってる

でしょうか?



スキルを身につけるために

就職し



自分が成長したら

また次のステージへと

会社を転々とするのが

当たり前になってるでしょう



小、中、高

大学へと進学し

秩序と学校の勉強を学ぶことは

技術職以外に必要でしょうか?




行動する前によく

準備が8割と言いますが



その準備の中には

迷う時間が入っていて



右でもない左でもない

悩んでる時間がなければ

もっと行動が早いはずです



義務教育は

彼がこれからの道を

自分で選択できるための



判断力と決断力

養う場所。






大体、私が母さんなんだから

この期間で息子には

自分でしっかりしてもらわないと



ろくな大人には

なれないと思う。



私は大学に行って欲しいとも

思わないし



良い会社に勤めて欲しいとも

思わない



息子が楽しい!!

がむしゃらになれることを

探して欲しいから



イジメや泥棒をしないなら

ヤンキーだって大歓迎。



さてさて

10年もしない間に

彼の学費はどれくらいに

なるでしょう



ママ、お金!!

と言われた時に

貸してやれる金は

あるのでしょうか???


(高校以上は学費を貸す気でいる笑)




彼の10年後もそうですが

私の10年後も形にせねば

なりません。



さ、指針書やろう。。



 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ