今日は

訪店軒数が多く





小学校に

息子を迎えに行ってから

一緒にサロン様を

廻りました



 

 

サムネイル

 

私が物販プロデュースした
サロンのお客様は


【髪が強くなります】

【肌が美しくなります】

 

お客様もサロンも
幸せになります

 

自社ブランドを開発したい

サロンのプロデュースもします
 

それが

『物販プロデューサー』
人一倍おせっかいな
石田菜央です

 

 

 

 

帰宅は20時をまわり





お菓子で誤魔化せる

時間でもなくなってきた頃





途中で息子が





「僕、今日は夕飯食べないの?」

と、言いました





一瞬…

ごめん悲しいって思いました





寝ちゃったキョロキョロ





運転しながら





私の母も

シングルで私を育て





中学のときや

高校のとき





こうやってよく

お客様のところに

一緒に行ってたことを

思い出してました





本当に大変だっただろうな…





同じ体験をして

そう思えます…





でも!!

その経験は私も息子も

幸せだと思います






私は





仕事を大切にし

必死に頑張る母を

見て来たからこそ





仕事というものに対し





お金や生活のためだけではない

価値感じることが

できるんだと思います





息子も私の姿を

見て育っているから





諦めないこと

楽しむことを

自然と学んでいると信じます





だって…

なんか…

昨今。。





えっ?こんな辞め方する?

えっ?あの人が??





そんな話が

しょっちゅうで…





正直、

聞くことも心を病む。。





時代、世代のせいならば





息子の時代には

もっと簡素化して居るのか?





仕事は作業化して居るのか?





そんなことを考えちゃう。





と、同時に

それは諦めなのか?

楽しくなかったのか?

と考える…





だからこそ息子には





諦めないとどうなるのか?

楽しむとどうなるのか?

を感じて欲しい。





今日、

訪店が遅くなっても

まだ取引先は営業中でした





みんな頑張ってる

そんなお客様に

今日も会えたことが有難い。





そんなことを思いながら





夕飯を作りながら考える…





私が中学、高校の

ときなんて…





母が寝たら

風呂の窓から

忍び足で抜け出して





出張となれば

家でパーチーを開き





母のお客様の前でも

風を切って歩き





とんでもなかったな〜…赤ちゃん泣き





それに比べると

まだ小学生の息子が

自分の手の内にある頃に





あーだ、こーだ

言えてる私が

一番幸せだって気づく





という

ポエムで今日は終わります





えっ???

どういうこと???









 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ