食べたいと感じるとき

意味があるそうです

 

 

 

サムネイル

 

私が物販プロデュースした
サロンのお客様は


【髪が強くなります】

【肌が美しくなります】

 

お客様もサロンも
幸せになります

 

自社ブランドを開発したい

サロンのプロデュースもします
 

それが

『物販プロデューサー』
人一倍おせっかいな
石田菜央です

 

 

 

 

 

無性に甘いものが

食べたくなったり



辛いものが

食べたくなったり

なるときありませんか?



私は今

無性に苦いものが

食べたい!!



セロリとか

ゴーヤとか

たらの芽とか

春菊とか

フキとか。



こういうのが

食べたい時って

身体が疲れてるとき

らしいです



香りの強いもの

苦味のあるものは

実はそれが毒で



その毒が

身体に入ってくると



外に出そうと

排泄作用が働くそうです



『毒を入れて毒を出す』



だから

血流の悪い冬に

溜まった毒素を



暖かくなる春に

出せるよう



春には

苦味のある春野菜が

出て来るんですね






自然の原理はすごい!!



しかし

腎臓や肝臓の機能が

低下していると



負担がかかるので



そういうときは

受け付けないらしい。



小学校生活にも

だいぶ慣れたつもりで

居ましたが



なかなか、まぁ

大変には大変でして…



ただでさえ寒暖差により

交感神経がフル活動して

居る中



さらに身体や頭を

酷使するのは



いい仕事に繋がらないので

しっかり健康管理

しないとですね💦



皆様も

健康管理に気をつけて

くださいね〜ウインクあせるあせる




さ、今日は

良い毒を入れまくろうっ爆笑



 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ