先日の

息子の小学校の参観会で

教育とは何か』について



担任の先生が

こんな話をされました


 

 

サムネイル

 

私が物販プロデュースした
サロンのお客様は


【髪が強くなります】

【肌が美しくなります】

 

お客様もサロンも
幸せになります

 

自社ブランドを開発したい

サロンのプロデュースもします
 

それが

『物販プロデューサー』
人一倍おせっかいな
石田菜央です

 

 

 


「小学校では

これから沢山の

言葉を覚えます



人は言葉を覚えることで

人への配慮、思いやりを

覚えます」




言葉には

ひとつの意味でも

いくつも言い方があります



「ごめんね」にも

ごめんなさい

失礼しました

申し訳ございませんでした



言葉を覚える

ということは



相手によって

どの言葉を使うか 

考えれるように

なることです



それにより

思いやり、配慮を

覚えることに

つながるそうです



そして先生が

最後に仰っいました



教育というのは

言葉をワードとして

覚えさせることではなく



その言葉の裏にある

背景や意味を

教えることです





はいっ!!先生!!




私…小学校から

やり直せますか?



まぁ

それは…置いといて。






確かに

言葉というのは

選択によって



武器にも凶器にも

なります



言葉で相手に

勇気を与えることも

できますが



言葉で

傷つけることも

あります



その時に

受け手側は



言葉自体よりも



その言葉を出した

その人の人間性を見ます



それが先生が言っていた

言葉の背景ですね



私自身、お客様に

商品など説明するとき



その商品にまつわる

背景を大事にしてますが



言葉ひとつずつの

背景や意味も

大事にしなくちゃと

思いました



でも

そう考えてみると…



日本には

よく分からない言葉が

沢山あります



例えば、

ハイハイじゃなくて

返事は1回!!と

教わったのに



電話に出るときの

「もしもし」って…

何????




式典とかのご挨拶で

「一言お願いします」とか

言うけど



一言…って????



猪木みたいなやつ?





先生…



私も息子と一緒に

小学校、通っても

いいですか?滝汗




 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ