私はかれこれ22年

美容サロンの店販に特化した

商売をしています

 

 

サロン様に店販が必要な理由は

お客様に「プロからのアドバイス」

だからです

 

 

お客様は

少しでも良くなりたい

と思ってるので

 

 

何を使えば良くなるのか

知りたいのです

 

 

少しでもキレイになりたい

少しでも若くなりたい

少しでも元気に見られたい

それがお客様の願いです



 

現時点に自信のある方は

少しでも→もっと

かもしれませんおねがい

 

 

美の欲望に限界は

ありませんねちゅーピンクハートキラキラ

 

 

40代半ばのお客様が

こう仰っていました

 

 

「実年齢より若く見られたいとは

 思わない、でも疲れて見られる

 のだけは嫌

 

 

 同世代の中で老けて見られるのは嫌」

 

 

お客様は

サロン以外の場所でも

SNSやテレビやネットに

アンテナを立てています

 

 

サロンは

「キレイになるために行く場所」

ですよね??

 

 

でもサロン様からの

一番のご相談は

絶対に使った方が良いと思う

お客様にどう伝えれば良いか

分からないという相談です

 

 

お客様は知りたい

サロンは教えたい

 

 

なのにこのギャップ・・・

 

 

これを解決する方法を

本日はお伝えさせて

いただきたいと思います

 

 

 

  伝えるよりも聴き出すこと

 

 

お客様の肌質や髪質の

変化に気付いたときに

 

 

技術者なら知っていることを

教えてあげたいと思うのは

当たり前です

 

 

でも大切なのは

お客様のタイミングと

聞き入れる環境です

 

 

私が今まで行ったサロン様は

雑誌を出してくれたり

飲み物を出してくれたり

楽しい会話をしたり

 

 

「癒される場所」です

 

 

ですので右脳が働いています

 

 

でも何かを聴く=理解する

ということは左脳を

働かせることになります

 

 

だからその切り替えが

難しいと聴くことに

意欲が湧きません

 

 

だから大切なのは

お客様の方から

 

 

知りたい!!と思う

タイミングとその環境を

作ることが大切なのです

 

 

質問です

 

 

質問をしてください

 

 

とにかく質問をしてください

 

 

今日どうしますか??

スタイルの質問ではなく

 

 

お会いしていなかった期間の

質問をしてください

 

 

その質問からお客様の

希望が見えてきます

 

 

例えばお客様が望む形に

関しても

 

 

こうしてみたいではなく

なんでそうしたいのか

聴きだしてみてください

 

 

すると

お客様の方からお悩みを

話してくださいます

 

 

サロン技術者なら答えを

持っているはずです

 

 

お悩みに対して

聴くと答えるとの違い

 

 

それがヒアリングと

カウンセリングの違いです

 

 

カウンセリングできる環境に

なればお客様はしっかり聴いて

くださいますし

 

 

店販は勝手に売れて行きます

 

 

お客様からお悩みを言ってくれる

環境を意識して

 

 

是非、質問するを

心掛けてくださいダッシュキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ