書ききれない『リボーンアワード』の想い

 

今日もまたその続きを書かせてくださいダッシュ

 

昨日のブログです

下差し下差し下差し

 

 

 

 

リボーンアワードでの4名の方たちの

発表を聴いて感じたことは

 

 

 

発表する前とした後での

顔が全然違う!

 

一皮剥けるって

こういうことなんだ!

 

 

 

がとても大きな印象でした

 

 

 

これは…とても独りでは

成し得ないし

向き合えない

 

 

 

乗り換えなくてはいけない過去と

向き合うことになったときの

精神状態を一番近くで支え

ここからのリスタートを見守る

 

 

 

ブログ塾のBOSS 裕治郎さんと

サポートメンバーの方たちが

居なければ成し得ないことだと

感じた

 

 

ブログ塾 師匠のブログです

下差し下差し下差し

 

 

 

 

また・・・

なんでこの方たちは発表したのだろう?

と思った

 

 

 

選抜されたから?

人のため?

自分のため?

 

 

 

多分、突然指名されて

そんな考え、もしかしたら

考えている余裕もなかったの

かもしれない

 

 

 

でも何度も行われる大会の前の練習会で

サポートメンバーたちから本気の意見を

もらう

 

 

ブログ塾 師匠のブログです

下差し下差し下差し

 

 

 

あんなに堂々と、でも時に

声を震わせながらも

あれだけの人数の前で話せるまでに

 

 

 

何があったんだろう・・・

なんで逃げなかったんだろう・・・

 

 

 

みんなのためにも出てるのに

隠したい過去を話しても

練習会でボロクソ言われて・・・

 

 

 

私だったらコイツラ最低だと

ののしって逃げる

 

 

 

だって、乗り越えている過去を

見ず知らず人の前で話す理由が

分からなかったから

 

 

 

でも

覚悟を決め壇上に上がった

 

発表者の方々の顔はカッコ良かった

 

 

 

 

 

 

 

そして

ここに立った人たちは

辛かった過去を成功に変えて行った

 

 

 

 

過去に蓋をして見栄を張るのではなく

等身大の自分で、自分の力で

もがいて、もがいて、もがいてきた

 

 

 

その発表を聴いてたら

自分なんかどーーーでも良く

小さく見えたことで勇気をもらえた

 

 

 

また、仕事に対しての『使命感』

とても刺激的だった

 

 

 

過去の経験があるからこそ

だから!!こうしたい!!

道を開いていった姿が感動だった

 

 

 

 

また

自分がなぜ乗り越えなければいけないのか

その先に何をして行くのか明確になることが

以前プレゼンされた方々の発表を聴いて感動した

 

 

 

全力を出し切ったはずの

プレゼンターの方たちは

発表したことで

これからは過去と一緒に

生きれると思う

 

 

 

選抜されたことで人のためにも

自分のためにもなった

 

 

 

だからあのプレゼンを

聴かせてもらった

私たちの恩返しは

 

 

 

自分自身も過去と向き合ったり

苦手としていることや

蓋している問題を解決する

ことが大切なのではと思った

 

 

 

あのプレゼンのおかげで

自分自身の変化のきっかけになったと

ひとつでも言えるようにならねばと

感じた

 

 

 

そして、この大会を企画運営して

人の人生を変えることに

全力なBOSSの姿は偉大でした

 

 

 

きっかけを与え

人生を変える場を提供する

 

 

 

そこに全力で向き合う

 

 

 

誰しもが出来ることじゃない

裕治郎さんは本当にすごい人です

 

 

 

参加させていただき

本当にありがとうございました

 

 

 

来年は

酒を飲んでも飲まれるなを

教訓にご参加させてください…

 

 

 

そして、栄さんっ

ずっと…初めて行く私を

何も言わずにエスコートして

いただきありがとうございました😭❗️❗️





旨かったな~

きしめんラブラブ

 

 

 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ