今日は今月行うセミナーを

開催する理由について

書きたいと思います

 

 

 

 

 

11月21日(月)に

弊社の取り扱う脱毛機を

ご導入いただいているサロン様への

 

 

 

 

 

『脱毛フォローアップセミナー』

開催する運びとなりました

 





普段、電話やLINEなどで

ご質問等にはお応えさせていただいて

いたり技術の見直しにも入らせて

いただいておりますが

 

 

 

 

 

今一度、導入講習と同じ内容の

セミナーを受けることで

知識と技術の見直しをし

技術者の自信につながって欲しいっ

 

 

 

 

 

そんな想いもあります

 

 

 

 

 

弊社は元々脱毛機を以前取り扱って

おりましたが休息時間があり

2年前からまた取り扱うように

なりました

 

 

 

 

上矢印上矢印上矢印

脱毛機を選択した時のことを

書いたブログです

 

(まだブログ書き始めて

間もない時なので大変に

読みづらいですが・・・)

 

 

 

 

 

ディーラーがメーカーと

取り引きを始めるということは

簡単なことではありません

 

 

 

 

 

メーカーが想いを持って作ってくれた物を

私たちは代理人として売っているのと同じ

ことになります

 

 

 

 

 

だからこそメーカーが伝えたい想いと

サロンの需要をしっかりマッチング

させることが大切だと考えています

 

 

 

 

 

だから私は

ディーラーとして

代理としての責任は

 

 

 

 

 

サロン様に売って納品するまでが

仕事ではなく

 

 

 

 

 

売り上げと集客につながる提案

スタッフ様への知識と技術の提供

 

 

 

 

 

そして一番大切なのは

ご来店いただいたお客様に

ご満足いただくまでが

 

 

 

 

 

私たちの仕事だと考えます

 

 

 

 

 

私はお店によって

 

 

 

 

 

例えば同じ商材・機材

同じメニュー・同じ価格で

勝負してくるサロンが

 

 

 

 

 

隣にできたとしても

お客様は店と人の提供する

価値を求めて来るので

 

 

 

 

 

客層は全く違うし

 

 

 

 

 

同じことをしていることが

売上に影響するとは考えていません

 

 

 

 

 

大切なのはヒト・モノ・コトの中で

 

何を提供したいのか

どうやって提供するのか

誰が提供するのか

です

 

 

 

 

 

だからこそお客様により納得して

施術を受けていただくこと

 

 

 

 

 

その空間や時間を楽しんで

いただくことが大切です

 

 

 

 

 

そのためには

技術者がその技術を提供できる

自分自身に自信を持つこと

 

 

 

 

 

提供できるメニューを好きになること

 

 

 

 

 

提供できる付加価値

理解することが大切なのです

 

 

 

 

 

 

お金を払うって何ですか?

 

 

 

 

 

お金を払うって自分でできないこと

その価値にお金を払いますよね?

 

 

 

 

 

同じ食材を使ったとして

自分で調理したら1,000円でも

プロの知識と技術と時間を

買ったとしたら3,000円だとして

 

 

 

 

 

3倍であっても

自分ができないことに

お金を払う

 

 

 

 

 

それが時間を買う、

物を買う、価値を買うことだと

思います

 

 

 

 

 

だからこそ

今一度そんな点も触れながら

セミナーを開催いたしますおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

今月は毎週セミナー開催です

 

 

 

 

 

ベストを尽くします!!

 

 

 

 

 

ご依頼いただくこと

必要とされることが

「仕事」ですねっ

感謝ですダッシュキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ