昨日の書いたブログでの
続きです
今日は私がなぜ10月から
ある研修を受けるのか
そのことについて
書かせていただきます
↓昨日のブログです
(※闇注意)
色々工夫して変えてきたはずが
私は息子1歳半の時に
4人で回していたすべてを
一人で担うことになりました…
軟飯期の息子が居ての
この環境は本当にキツかったです
一番精神的にキツかったのは
謝りっぱなしだったことです
旦那にも子供にも
お客さんにも社内にも
一日に何十回も謝ってました
自分のしたことは必ず自分に返って来る
今までに辞めた社員の子たちに
もし謝ることができてたら
こうはなっていないんだ
そう自問自答していました
面接にくる人たちに
なんで長く続いている人が
居ないんですか?と聴かれることが
どれだけ惨めだったか分かりません
そこから約半年後に
今の子たちに出会いました
中はグッチャグチャの状態でしたが
その子たちに大変な仕事だと
思われないように
平然を装い過ごしていました
あの頃の私は本当は
毎日が放心状態でした
毎日忙しいとか思う暇もないくらい
そこに3人の新しいメンバーからの
質問攻め・・・
でも、それでも彼女たちは
そんな状態の私に対して絶対に
今までのことを不信に思ったり
疑問を抱いたり口にすることなく
踏ん張ってくれました
女同志なので
良いときも悪いときもあり
また私自身が良くも悪くも
男性的なところがあり
喧嘩もしたし
トラブルもありました
しかし
彼女たちが入ってから
私は謝ることができるように
なっていました・・・
それは辞めて欲しくないからとか
そんな腐った考えではなく
私もやり直しの1年生
彼女たちも全員再就職の1年生
感情でぶつかったときに
上司も先輩も関係ありません
ここにお客様や迷惑が絡んだときは
それはもちろん、そうでいられない
ときもありますが
今のメンバーによって仲間意識は
教えるものでも最初からあるものでもなく
共に作り上げるものということを
教えてもらいました
今まで長い間
人が離れることや
人の存在を失う寂しさや辛さを
嫌というほど痛感してきました
その分、会社にも迷惑を掛けたし
たくさん人を傷つけました
人の大切さや
有難さを何年もかけないと
分からなかった私ですが
この経験があるから
私は自ら縁を切るとか
裏切るとか
諦めるとか
仕事でも恋愛でも
どの人間関係においても
しなくなりました
どんなにこじれても
お互いに気持ちがあれば
必ずやり直すようになりました
それは、私も自分で自分のこと
根性あるな~と思うことありますが
今のメンバーはそれ以上に
絶対に諦めなく
そのド根性に私はやり直す機会を
何度も、もらったからです
今のメンバーとも3年が経った今
私たちは様々なことを乗り越えてきました
しかし
これは私がこの過去に遡ることに
なったきっかけですが
ボーナスを出したとき
会社の子からこんなLINEを
もらったのです
嬉しいです
有難いです
でも…彼女の中では
私がメインなんです
嬉しいのに申し訳ない
そんな感覚でした
なぜなら私はこれを
パワハラに感じました
私の気持ちに応える
私が安心する
私を見なくて良いんです
でもなぜこれが起きてるか…
臭い言い方ですが…
愛し合ってるのに
これが起きてるんです
これは、私が想いだけで
人を動かしている証拠です
仕事への想い
お客様への想い
社員への想い
商品への想い
その想いばかりを
伝えているからこそ
これが起きてるんです
私は本心は・・・
彼女を信頼しているからこそ
自分らしく楽しんでほしい!!
そう思っているのに
彼女にパワハラしてしまうのは
ビジョンがないからです・・・
なくはないですよ!
常に胸のうちにはあります
でも
伝え方や取り組み方が
違うのです
だからこそ!!
あるセミナーに
申し込みました
↓↓↓↓↓
私はものすごい行動力があります
でもそれは自分が選んだもののみです
なんにでも手を出すことはしません
なので今のブログセミナーもそうですが
これから受けるセミナーも
長い時間をかけ考え
参加させていただくことを
選択しました
その代わりやると決めたら
とことんやる!!!
今の私の目標は
社員の給料、ボーナスを
上げることです!!
そのためにも社員に尽くします
私が勉強し変わらなければ
ならないのです
このLINEをもらった時に
この想いを会社の子たちに
伝えたく、誓いたく
この長い振り返りを
することになりました
たくさんの失敗をしたことで
一番ツラいのは自分を責める
ことです
やり直すことができれば
自分を許すことができます
自分に誇りを持ち
社員が輝ける環境を
作るのは私次第なんだと
思いました
そして・・・
まだまだ離職者が多い
この美容業界においても
正通するところがあるようにも
思えます
自分の学びがいつか
お役に立てたら嬉しいです
有難いことに夜セミナーです![]()
気合MAXの中思うのは
「ヨウタマン(息子)静かにしていてくれよ…」
長々と・・・
4日間ブログにお付き合いいただき
本当にありがとうございました![]()
![]()
これからも最大のアホですが
最大の努力をする私と会社メンバーを
見守っていてください![]()
![]()
本日も、最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()
株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央
静岡市駿河区広野3丁目20-15
TEL054-292-6460
FAX054-292-6461
👆お気軽になんでもご相談ください![]()


