昨日のブログに

 

 

以前、私も値上げというか

 商品を発送する際の送料を

 いただくということを

 選択したことがある

 

 これはたくさんのトラブルや

 クレームを招き

 

 今でも社内での解決できない

 問題のひとつでもある

 

 タカさんの話を受講させていただき

 そのことを考えていた

 

 私たちがどう変わるべきか…

 ディーラーとして何をすべきなのか

 

 明日またまとめたいと思います』

 

 

そのように書きました

 

 

 

まだ独立前の

かれこれ10年くらい前に

「配達をやめます」宣言をしました

 

 

 

ご注文いただいた金額が

1万円以上で送料無料

●1万円以下は送料500円

としました

 

 

 

これが大ブーイングを招きましたあせる

 

 

 

美容ディーラーの習慣で

1週間に1度訪店する

その際に商品をお届けする

というスタイルが根強い中

 

 

 

「商品を持ってこないなんて!!」

「送料も取るなんて!!」

「1本でも持ってくるのが当たり前!!」

 

 

 

などなど、お叱りを受けました・・・

 

 

 

しかし、私は

美容業界の常識を変えてやる!!

くらい真剣でした




絶対にサロンのためになるし

何年も悩んで考えたことでしたので!

 

 

 

美容業界というか

このディーラー業だけが

時代と逆行しているように

見えて仕方なかったのです

 

 

 

しかし・・・

それを取り入れるのが

早すぎたのです・・・

 

 

 

クレームにもつながり

失客にもつながりました

 

 

 

私が独立する前に居た会社は

歯科ディーラーで医院さんに

1週間に2回訪店し

 

 

 

ご注文をお伺いし

次に届ける

 

 

 

1日に20軒から30軒

訪店するスタイルでした

 

 

 

他のディーラーよりも早く

商品提供をすることに徹していました

 

 

 

請求書も手渡し

集金も現金集金が多く

 

 

 

帰ってきた営業マンは

頭も体もヘトヘト・・・

でも事務処理もしなくてはならない




このスタイルを近くで見ていて

私はずっと疑問を感じてました




2回目に商品を届けることを

やめれば倍の時間ができるのに…

 

 

 

私のいた美容部門では

ここに更に講習会や打ち合わせが

入ります

 

 

 

自分たちが商品知識などを

習得しなくてはならないため

時間の確保が本当に困難でした

 

 

 

それでもご注文いただけるサロン様に

なんとか商品を配達すると

「そうだった!

 あの商品欲しいんだけど今持ってる?」

と聴かれ・・・

 

 

 

「すみません・・・持っていません」

と言うと

 

 

 

「いつ届く?」と聴かれるんです

 

 

 

驚くかもしれませんが

このやり取り、日常茶飯事なのです

 

 

 

なぜかと言うと

ディーラー業は少し前まで

行商スタイルだったのです

 

 

 

昨日言ってくれたら・・・

今朝言ってくれたら・・・

2時間前に言ってくれたら・・・

 

 

 

これを俊敏に届けることが

親切なディーラーなのか

 

 

 

この往復の1~2時間がなければ

私は他に何の仕事ができたんだろう

 

 

 

正直悲しくなってきました

 

 

 

私はよくサロン様の

お手伝いをしたい!と言います

 

 

 

でもこのお手伝いという意味は

サロン様がお客様のお悩みを

解決したい!!という想いへの

お手伝いであって

 

 

 

運送会社より早く届ける

サービスではありません

 

 

 

美容業界・・・

ディーラーが多いから

間違った親切の売り方を

していると

 

 

 

双方の関係性も良くないように

思いました

 

 

 

そして、一番の理由は

サロン様への訪店の質を

向上させたいためでした

 

 

 

私の仕事のスタイルは

商品説明や販売促進のための打ち合わせや

技術指導などサロン滞在時間が長く

 

 

 

販売促進のためのツール作成など

サロンに行くための準備時間も必要です




そのための時間確保をせねば

やっつけ仕事になってしまう

怖さがあります

 

 

 

また

この約10年くらい前から

美容業界の営業スタイルにも

変化が出てきました

 

 

 

勉強会や打ち合わせなどは

それまでは大半が閉店後でしたが

 

 

 

開店前、もしくは営業時間内に行う

サロン様が増えてきました

 

 

 

また子育て世代のオーナーも増え

夕方17時には閉店されるサロン様や

日中予約のないときはご不在になる

サロン様が増えました

 

 

 

物理的にも商品を配達することが

難しい状況になりました

 

 

 

ですので8割配達から

商品を発送させていただくことを

選択し半分以上が発送にしました

 

 

 

実際にこれはどのディーラー間でも

問題になる案件なので

今ではほとんどのディーラーが

商品は基本持って行かないスタイルに

変わって来ていて

 

 

 

弊社と同じように

ご注文金額により送料を

いただいています

 

 

 

すると

「今の時代当たり前だよね」

「いつ届くかも明確だし便利だよね」

 

 

 

と大半の常識になって来ました

 

 

 

勿論、商品を絶対に配達しない

わけではありません

 

 

 

しかし有限な時間の中で

サロン様のためにも

時間を何にどう使うかを

選別しなくては

 

 

 

私たちの成長も変化もなく

サロン様に貢献できるない

ので発送も利用するように

しています




結果、サロン様への

情報提供の質の向上と

スタッフの離職率の低下にも

繋がりました




勉強会や打ち合わせを

ご希望いただくサロン様にも

柔軟に対応出来るようにも

なりました

 

 

 

先日、昨日のブログに書いた

理容師タカさんのお話を聴き

 

 

 

何かの仕組みを変えるときは

時間を掛けお客様に納得して

もらえる形を作り上げること

 

 

 

この話を聴いているとき

私の無鉄砲さを悔やみました・・・

 

 

 

その後悔をもう一度噛み締め

見直しを図ろうと考えていました

 

 

 

今、ディーラーは

これからもますます

2極化しています




もはや営業マンがいらない

ディーラーも増えて来ています




その中で私たちは

どうあるべきか

私のやりたい方向性は

決まっています




その方向性を形にするために

努力していきます

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ