28歳の時に発達障害と診断されました
衝撃的というより
私の中では
性格ではなかったんだ
障害のせいだったんだと
ホッとしたのを
覚えてます
●忘れ物・失くし物が多すぎる
●一つ分からなくなると
全部分からなくなる
●呼んでも返事をしない
●違うことを考え出してしまう
●言うことが極端
●話がコロコロ変わる
これが良く言われる
私の特徴です
近くにいる
会社の子や家族からしたら
奇妙だと思います
またそう思われていることを
感じ取ってしまい
悩んでしまうこともあります
またものすごい
ニオイと音に敏感で
音は
換気扇の音、テレビの音、
電子レンジの音など
重なると気が狂いそうに
なってしまいます
二重に音が聞こえるのが
大の苦手です
美容院は音楽が流れていることが多く
臨店講習の際に音楽が流れていると
全く集中できず話ができなくなります
なんでこんなことを話すのか・・・
私が発達障害だと言われた頃よりも
そう診断される子や人が増えていて
「うちの子、発達障害って言われた」と
悩むお母さんに最近よく会います
だから、私の例を知って
もし・・・励ましになるのなら
恥を忍んで伝えたい・・・
(発達障害だと言われたことが
恥ずかしいのではありません)
そう診断される前に自分でも
奇妙だったことがあります
テスト勉強や宿題など
期日が決まっているものに対し
どうしても時間配分ができません
でした
いつもテストの前日になると
ガタガタ震えて徹夜してました
夏休みの宿題なんか
ろくに持って行ったことが
ありません
そもそも忘れ物をしない日は
ありませんでした
持ってこうとどんなに考えていても
どうしても忘れてしまい
メモをしてもそのメモを失くす・・・
大人になってもノートを
使いきったことがありません
しまっても失くすので
いつも新しいノートやペンを買うのです
大人になっても
お客様のところへ行って
集金して集金バッグを
忘れて帰ってくる
営業カバンを忘れて帰ってくる
こんなのがしょっちゅうで
何軒ものお客様に
「今日は忘れ物ない⁈」
帰る時に心配されます
異様な執着力があり
自分が興味を持ったものに
関しては
ものすごい集中力と探究心が
あります
ですので同じ映画を続けて
何回も観たり
気に入ったドラマのセリフまで
覚えてます
小学校の頃からそうでした
一度集中すると夢中になり
やめることができません
嫌いな先生だと成績が悪く
好きな先生だな成績がものすごい
上がりました
2枚のテストで
200点満点のテストが
ありました
普段はとんでもない点数なのに
次のテストで200点満点でした
中学の時もそうでした
5教科で27点しか取れなかったとき
学年でビリから2番目だったのに
集中したら上位から13位でした
行きたいやりたいと思ったことには
ものすごい発想力と判断力を発揮します
ひとつのことに異様な
でも天才的なところも
相反してあります
●記憶力が良い
●自分の興味もったものには
人一倍の探求心がある
●自分の欲求への集中力が
半端ない
長くなるので…
また書きます。
ありがとうございます![]()
株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央
静岡市駿河区広野3丁目20-15
TEL054-292-6460
FAX054-292-6461
👆お気軽になんでもご相談ください![]()