車庫から再び駅前方面へと歩き、朝ごはんを食べに行きます。
地面にしっかりとある影の感じが夏っぽいですよね。



パーティーグッズ屋...か?
優雅姿という名前につい笑っちゃいました。
太鼓とか中華な仮面とかいろんなものがびっしりあって。
ちょっと店内のぞいてみたかったです。



着きました。猫鼠麺です。
なんつぅ名前だよ...
お分かりだとは思いますがいちおうフォローしますと、
どちらの肉も使用しておりません。
どちらも店内にはおりません。
オーナーが鼠みたいにすばしっこいとか、
そんな由来だったと思います。



彰化では有名な老舗で、検索するとたくさん情報が出てきます。
3つトッピングが乗ってる麺が一番人気だと聞いたのですが、
初めてのお店はベーシックなものを頼みたい人なので、
お店の看板がついている猫鼠麺にしました。

太めのもちもち麺の食感とさっぱりしたスープが絶妙。
とても風味がいいスープは、豚肉やシジミからダシをとってるんだそうです。
牛肉麺のスープとかまず飲み干すことないけど、
このおダシおいしすぎて、完食です!
この味はここでしか食べられないわ...
スープお持ち帰りしたかったなぁ。
彰化に来たら必ずよりたいお店になりました。



お店の周りは食堂はもちろん、
古い商店がぽつりぽつりと立っていました。
かわいい籠がぶら下がってて。
立ち止まって凝視です。



あちぃあちぃ...マネキンも日傘さしてます。