さてここからは美術館のある鎌倉駅から文学館のある由比ケ浜
を少し越えて長谷辺りまで歩いて回ったお散歩記録です
いくつか立ち寄った場所があるので分けて書きます
前に大仏を観に来た時は、鎌倉駅から長谷駅まで江の電で移動したのですが
建物やお店を見て回るなら、歩いた方が絶対良いです
スウィーツのお店がたくさんあったり
古い建物もあってすごく楽しい
まずはこちら鎌倉子ども会館
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ke12.html
こちらの施設は子ども同伴でないと大人単体では入れません
なので外から拝見しました
文学館の近くにあるんですけども
奥まった場所にあるのでわかりにくいかも
やはりこちらもかつてはお家として使われていた明治建築
この壁の白と緑のコントラストが綺麗
それにバルコニーのデザインが素敵ですよねぇ
水仙が咲き誇っておりました
なんか水仙って懐かしい感じがします
鎌倉を散歩していていたるところで見かけた
この海抜◯◯mの看板
やはり海が近いからでしょうか
歩いてる時にマダムたちが、うちは海抜◯◯メートルよぉ
なんて会話を聞いたので、普通な話題なのかしら
全然馴染みのない言葉でした
を少し越えて長谷辺りまで歩いて回ったお散歩記録です
いくつか立ち寄った場所があるので分けて書きます
前に大仏を観に来た時は、鎌倉駅から長谷駅まで江の電で移動したのですが
建物やお店を見て回るなら、歩いた方が絶対良いです
スウィーツのお店がたくさんあったり
古い建物もあってすごく楽しい
まずはこちら鎌倉子ども会館
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ke12.html
こちらの施設は子ども同伴でないと大人単体では入れません
なので外から拝見しました
文学館の近くにあるんですけども
奥まった場所にあるのでわかりにくいかも
やはりこちらもかつてはお家として使われていた明治建築
この壁の白と緑のコントラストが綺麗
それにバルコニーのデザインが素敵ですよねぇ
水仙が咲き誇っておりました
なんか水仙って懐かしい感じがします
鎌倉を散歩していていたるところで見かけた
この海抜◯◯mの看板
やはり海が近いからでしょうか
歩いてる時にマダムたちが、うちは海抜◯◯メートルよぉ
なんて会話を聞いたので、普通な話題なのかしら
全然馴染みのない言葉でした