メルシーの明日、泣く-20100702220419.jpg

一部の関係各者様にご心配をおかけしてます。
しかし、「ジョニーへの伝言」じゃないが、「根っから丈夫にできてるの」で、こんなきれいな夕焼けを見ながら、隠れタバコなんか吸えるわけで。

生きてるだけで、幸せを感じてます。
メルシーの明日、泣く-20100627083819.jpg

さる6月21日未明に、車と自転車(僕)で正面衝突事故を起こした模様です。事故時の記憶はありません。

ひとまず生きてます。
メルシーの明日、泣く-20100606140221.jpg

昨日はほどほどに暑くて、流しそうめん日和でした。
主催者のトラブルにもめげずに、和やかな雰囲気でした。

もう少し年齢層が若くなればなぁ、と思いますが、自分も年をとったっちゅうことです。

今度、幼稚園(保育園?) で流すかもしれんので、実現したら、流しそうめん愛好家の裾野を拡げる画期的な試みとなります。

個人的には子どもはちょっと怖いけどね。

僕の写ってるホムペもあるよ。

全日本流しそうめん同好会
今、宮津のミップルの現場に爆進中です。しかし、中国道を40キロ代で走ってるおばあちゃん、大丈夫なのでしょうか。

宮津道路は初めてやな。
しかし中国道を走ってると、SARSの事件の頃、ちょうどラリーの仕事してたのを思い出します。


メルシーの明日、泣く-20100530191204.jpg
メルシーの明日、泣く-20090417083141.jpg

仕事で島根県の出雲に来ています。
雪です。
みぞれ混じりの吹雪が舞っておりましたとです。
僕にとっての今季、初雪でした。

唯一の救いは雪景色の中にきらめく天一ですた。

山陰をなめてはいけません。

弥生でも パッチ 手袋 忘るるな
歳を食ってしまいました。
偉大なる金正日将軍様と、オダギリジョーと同じ誕生日という不思議な生まれなのは、なんとも複雑な思いがする。

全然、話は違うが、学生時代、「偉くなっても純粋さを失わないでいられるか」というような、議論をよくした。
それは今ではとても難しく感じられるし、そもそもそんな奴は偉くならないだろうが、今でもその思いは心の底の方に残っている。
湯布院行ってきます。仕事ですが、入湯税分は温泉入り倒してきます。
補足:湯の花は注意しないと硫黄で浴槽が茶色くなりますよ。
今日、行ってきました。



PARIS,TEXSASって感じです。わかる人にはわかってもらえるかな?
メルシーの明日、泣く-八雲神社


なんか、インドであんだけ死にかけて、恐怖を感じたにもかかわらず、

重低音のように、ずしんと消えずに、死にたさを抱えてなんとなく、やることに追われて、

生きている。


最後は、僕が死んだら、悲しむ人がいるだろうな、と思うことしか

歯止めはないだろうな。


太宰はキザなやつだったが、浴衣をもらったから夏まで生きよう、ってセリフは沁みた。

昔はお金がなくなったら、死ねばいいと思っていたが、そう人間は簡単にはくたばれない。






そんな夜は、空耳アワーでも見て寝よう。

メルシーの明日、泣く

日本のパワースポット、出雲に来ております。

前に伊勢神宮も制覇したので、次はどこえやら。



道はまだ半分だ。



どこまで続くんだろ。



軽く馬鹿にしていた肉体労働をして僕ら四人兄弟を支えた
父親の偉大さに気づくのは、そんな人生半ばなんだな、


僕には人と生きる資格はないんだろうって、いいかげんわかってきました。




この季節、桜をみると泣きそうになっていかん。


人生が二度あればでも聴いて寝よ。