ご覧いただきありがとうございます
毎日のごはんを『健康美食』に変える専門家
ヤマモトリカコです
大阪の北摂吹田で
子供とママの食育料理教室をしております♪
食物+植物(野菜)
やまもと植堂(しょくどう)
として活動しております
どうぞよろしくおねがいします
今日は便のおはなしを!
健康や綺麗には腸内環境が大切だというお話。
きっと皆さまも
聞いた事があるのではないでしょうか
理想の便は
✔︎スルっと一本綺麗に出る
✔︎お尻を拭いてもティッシュに便はほぼ付かない
✔︎臭くない(匂いはあるけど臭すぎない笑)
✔︎色は明るめの茶色
こんな感じです。
お子さまの便の状態いかがですか?
(ママも!)
こんな事を言っていますが
我が家の娘0歳〜1歳すぎまでは
理想のウンチ出ていませんでした
2日出ない事はしょっちゅう。
綿棒で刺激して出す日々…
夫と2人がかりで取り組んでいたのですが
(1人が足をおさえてもう1人が綿棒)
出す時も固くて痛くて泣くから
見ていて可哀想で
夫もやりたくない、と言い出し
私は出さない方が可哀想だと
言い合いになり、夫婦喧嘩をしたり
まぁ、結構なストレスでした!w
今思うと便秘の原因は
✔︎水分不足(水分を全然摂らず母乳ばかり)
✔︎サツマイモばかり食べていた
だと思います。
市販の物はまだあげたくなかったので
その頃は蒸したサツマイモばかりあげていました。
サツマイモって
便のカサは増やしてくれるんですが
そればかり食べていたので
便が固くなっていたんです
サツマイモって便秘解消のイメージが
ありますよね⁈
でも、サツマイモばかり食べていると
カサばかり増えて余計に硬くなっていたんです…
これに気付いてからは便を柔らかくする為に
水溶性食物繊維を意識して摂るようにしました。
(サツマイモは不溶性食物繊維。
どちらもバランスが大事)
海藻類がおすすめですよ!
うちは焼き海苔をあげていました♪
(味のりでなく、焼き海苔!)
あとは水分問題なのですが
母乳しかあげていなかったので
お水やお茶を全然飲んでくれなかったんですね。
(飲んでくれる子もいると思うのですが我が子は飲まなかった。あげるタイミングが遅かったのかも)
そして
母乳は母の食べたものから作られている。
初めての子育てコロナ禍真っ只中で
人とも中々会えず
(コロナがどんなものか分からなく不安だった)
ストレスも溜まっていたりして
近所のパン屋さんへ行ってイートインで
息抜きするのが日課になっていました。
小麦粉も腸内環境を
悪化させる可能性大なんです。
(添加物や農薬なども)
きっとそれもあっただろうなぁ…
ごめんよ、すーちゃん。
これらを気をつけるようになってから
めちゃくちゃ良い便が出るようになったんです
あとはね、便意って
副交感神経が優位になっている時に
くるんですって。
(リラックスしてる時ですね)
なので食事中や食後はなるべく
リラックスできるような環境を作りましたよ!
食事中は口うるさく言わないように。笑
そして、便が出た時は
これがあなたが出した便だよと見せてあげ
『ウンチ出せたねー!!』
と褒めまくりました
これは、便を出すことに良いイメージを
持ってもらいたかったから。
だからなのか
娘はおまるやトイレに興味津々。
特に促したりはしていないのですが
おまるでウンチ、1歳でしましたよ!
先日はトイレでも成功して
びっくりでした!
食も大切ですが
良い便を出す事もとっても大切。
記載した事は
便秘に即効性がある解消法ではないですが
薬でその時だけ解消するのではなく
中から良くしていく事が
長い目で見るとやはり大切だと思うのです。
(すーっごく酷い便秘の時は
即効性があるもので出してあげる
事も大切かもしれません)
ウンチに
臭い、汚い、恥ずかしい
そんなイメージを付けてほしくない💩!!
学校でもそんなお話してくれたら
したい時にウンチしやすくなるんじゃないのかなと
思ったりしました💩
毎日のごはんが
無添加栄養食になる
ママ向け自家製調味料レッスン始まりました
コレがあれば超簡単に
超美味しい栄養ごはんが作れます
健康と綺麗、両方手に入っちゃうよ
(カビない味噌作り教室coming soon )
子供料理教室では
作ること
お家でごはんを食べることは
楽しいんだ
という事からまず学んでいただきます。
楽しい記憶を小さい頃から焼き付けておくと
必ず大人になっても食に興味が出ると
私は考えております
あとは、お子様の進み具合に合わせて少しずつステップアップしていきます。
ご質問などがあれば、
お気軽にお問い合わせくださいね♡
レッスンのお申し込みやお問い合わせは下記リンクのLINEより受付中♪
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました
皆さまの心身の健康を
心よりお祈りしております
インスタもしています
LINE無料プレゼントあります