こんにちはニコニコ
GWも終わり

通常運転が始まりますね



↑こう書いてから早2週間

読むのは楽しいんですけど

書くのは苦手でのろのろ🐢



ときが経つのはナゼ

こんなに早いのだろう

by大黒摩季ですね笑






4月6日

次男のいない初めての土曜日

1日から5日までの平日と違って

土日は不在感がつらすぎるので

夫とお出かけしてきました車



出かけた先は車屋さん

子供たちが進学したら

買うつもりだった車が

なんと1年待ちと知り


今の車の車検は12月なので

1年待ちはちょっと…と思い

他の車を見に行きました車



担当してくれたディーラーさんが

「去年子供3人とも就職したので

久しぶりに自分の運転したい車を

買いました」と話してくださって


私たちも一段落ついたので

替えようと思い…と話すと


「この先も仕送りあるなら

こちらの車はいかがですか」

「まだまだ学生さんのうちは

何があるかわからないですし

1年待ちの車も含めて検討して

6年後に再購入も良いのでは」


という実直な提案を頂いて

候補に上がったことのない

タイプを勧められました笑


形も色もイメージと違ったけど

一晩考えてその車に決めました

10日くらい前に納車してもらい

夫は毎日とても楽しそうです飛び出すハート


洗車用ホースを新しく買ったり

ドライブレコーダーをつけたり

車の荷物をシンプルにしたり…


今回の車を勧めてくれた

ディーラーさんナイスグッ

今は背伸びして買わずに

良かったと思っています

余裕って大事ですよねにっこり



でも車屋さんってすごく

時間がかかるんですね凝視

私は運転免許がないので

ほぼ行ったことなくて…


コーヒーとか要らないし

新しい保険やクレジット

希望の番号も不要なのに

説明が長くて長くて…笑

半日仕事で疲れました無気力

これからは1ヶ月点検など

夫1人で行ってもらおう昇天



20年間マニュアル車だったので

オートマ運転はラクみたいです

最後のオートマはソアラでした

先輩に譲られた電光ナンバー笑

その後軽自動車に買い替えたら

ガソリン代が安くてびっくりニコニコ



4月7日に契約を済ませて

4月27日に長男の住む街へ

以前の車で行こうとしたら

ガソリンの給油口カバーが

開かなくなったんですよ無気力


そのときは焦りましたね

何年も乗ってて1度だって

そんなことはなかったのに

スネちゃったみたいに…タラー

少し時間をおいたら直って

帰路は1度で開きましたOK



車とのお別れも淋しいですよね

子供たちの受験を支えてもらい

バウムクーヘンのような雪にも

耐えてくれて感謝しています泣くうさぎ