先週末は、家族で動物園に出掛けましたニコちゃん



やっと、暖かくなり外出も気持ちよい時期になりましたね。



PM2.5など、気にはなりますが…溜め息






動物園っぽくないですね…



風が強かったけど、暖かくてよかったですきらきら!!



ちょっとがんばって、お弁当も作っていきましたハート






引っ越しして、2週間。


大人も慣れない環境で、やらなくちゃいけない事が山積みで、お疲れモードですが
こどもだって、慣れない所で大変なのは同じ。


娘も、2年間通った保育園から、新しい保育園に移りましたケアベア ピンク


娘は、もともと人見知りするタイプで、慣れるまでに時間がかかるタイプ。


最近は、少し知らない人に慣れるのも早くなってきたかな…
と思ってましたが、それとこれとは話が別でした涙



新しい保育園、まだまだ楽しむまでには遠い感じ。


まだ、お昼ご飯を食べ終わった1時頃に、お迎えに行ってますが、たいてい泣いてる…ガクリ


今年から、以上児クラスなので、先生の人数もぐっと減るし
新しい保育園は、3歳4歳5歳児が一緒に活動するので、大きなお部屋に、こどもたちが100人くらい。
最初は、誰が誰だかわからないし、何をしたらいいのか、わからなくて余計不安なのかも…


と、入園して今になって気付きました汗


毎日、何とか保育園に連れて行ってますが(旦那さんが)
がんばれるお菓子を買ったり…
がんばれるおまじないしたり…
そして、がんばって行けたらお休みに動物園に連れて行くから…
と、ご褒美をちらつかせつつ、何とか通わせたので…
の、週末の動物園となりましたリラックマ



娘は、お弁当も喜んでくれて、動物園のスタンプラリーに夢中でした。


私も、久しぶりの動物園。


娘と一緒に乗った観覧車。


本当に風が強くて、観覧車も結構揺れて
「わー!!揺れるね。怖いー!!大丈夫?」
と、娘に聞くと
「うん、大丈夫!ママ、怖いと?ギュツて掴まっててもいいよ」
と、娘に怖くて抱きつく母…汗


そして、たくさん歩いて楽しかったけど
ちょっと疲れました溜め息


引っ越し後の疲れが最近出てきたのか
久しぶりに病院に週末行ってきたのです汗


娘も、がんばってるし、私がしっかりしなくちゃ…と思うんだけど…
やっぱり、歳かしらムンクの叫び


でも、夜寝る前にお布団の中で
「保育園、行きたくない」
と、毎晩泣かれるのは、母としてやっぱり堪えます涙


みんなが乗り越えて行く事だろうし
時が経てば、保育園が楽しくて仕方ない時が来るのかもしれないけど…
母も、我慢の時なんでしょうね~。


それに、今までは、近くに仲良くなったお友だちがたくさんいて
なんやかんやと集まっては笑ったり笑ったり笑ったり…してて
悩みも、愚痴も笑い飛ばしてくれてたんだけど、
まだ引っ越ししてすぐ…
そんな、ゆかいな仲間も近くにいないしリラックマ



人間、ストレス溜めるのが一番ダメですね…(涙)


と、なんか愚痴満載の記事になってしまいましたムンクの叫び



まぁ、お薬ももらったし、体力も回復すれば、たくさん食べて元気になれるさ心


娘も、たくさん歩いて満足してくれたのか、
帰りの車では爆睡でした(*'∀`*)v



一緒に、もう少しだから、がんばろうねおんぷ