今日は引っ越してから初めての受診でしたてんとうむし


初めてとは言っても、息子が生まれてから3年前まではお世話になっていた病院で、初めてというか、3年ぶりの受診です。


担当してもらっていたドクターも残っていらっしゃったので、そのまま担当してもらう事が出来ましたきらきら


NICUでの担当ドクターも会いに来てくれて


「大きくなったねー」


と言ってもらいました心


レントゲン、心エコー、心電図、血液検査と検査してもらい、受診。


結果としては、安定している状態でしたおんぷ


福岡での外来受診の時は、検査はほぼ行わないので、退院後の結果はわかりませんが


血液検査での心不全の値、BNPが80でした。


正常値は0~20なので、高いですが
今までは退院時で130とか、150とかだったので、素晴らしい結果キラキラ


確かに最近、機嫌が良くて笑う事も多い息子(*'∀`*)v



やっと笑えるくらいに、体調が整ってきたって事なのかなケアベア ピンク



やっぱり今までキツくて、笑う余裕なかったんだよね涙



あと、心エコーの結果、心臓の弁からの漏れが多くなってる事がわかりました。


息子は生まれつき、3枚あるはずの心臓の弁が2枚しかないらしく
以前から、漏れがあるとはわかっていたんですが
かなりの微量の漏れなので、あまり気にしなくても大丈夫と聞いていました。


今回、診てもらって
この漏れが多くなってるせいで、心不全が進んでるのかも…
と、心不全の原因らしきものが初めてわかりました。


もし、そうだったら、飲んでいる3種類の強心剤のうちのレニベースを増量する事で
心不全の悪化を遅らせる事が出来るかも…
とも言われました。


病院や、ドクターが代わると、検査のやり方や、説明のしかたも代わるし
3年ぶりの受診で、クリアになった事もあり、良い状態だと確認も出来て
スッキリとした感じで受診を終わる事が出来ましたきらきら!!






くまモンも笑ってます心