こんにちは🌞









秋になったと思ったら、今日は暑いですね驚き

気温の差が激しいので、風邪をひかないように注意しています。









昨日は、駿台の第2回全国模試(記述)を受けてきました✏️

まずは自己採点の結果を載せようと思います指差し

(記述模試なのであくまで目安ですが、なるべく厳しめにつけました)









英語…118/200

国語…136/200

日本史…62/100


でした看板持ち









⚠️ここから私の感想を載せるので、まだ受けていない人は見ないでください🙇‍♀️










英語




相変わらず難しいです…不安

私は時間内にすべて書き終えることはできませんでした。




大問1を先に解いたのですが、大問2の方が簡単だったので、そっちを先に解けば良かったと後悔しています。

次からは問題にざっと目を通してから解き始めるようにします💪




英作文、下線部英訳は、比較的簡単だったと思います。

仮定法が使えるかどうかが鍵だったかなぁと🤔




文法の問題では、急いで解いたこともあり凡ミスもありましたが、大問としてはそこそこ取れたかなぁと思います🙌




リスニングは、とくにBの問題は駿台にしては易しい問題だったと思います。

私は満点を取れたので一人で喜んでいます泣き笑い









国語




国語は、全体的にそこまで難易度高めということはなかったと思います🤔




私は大問1の記述でかなり点数を落としてしまいましたが、選択問題は正解だったので安心しています目がハート




古典は、古文・漢文ともに解きやすい問題だったと思いますひらめき

特に漢文は、私の知っている話からの出題だったので、古典好きな自分を褒め称えたくなりました泣き笑い




これからも油断せずに毎日対策をしていこうと思います💪









日本史




室町時代〜江戸時代末期までが必須問題、近代か近現代が選択問題でした。




よく聞かれる王道の問題ではなく、そこ聞く?!というような問題が多かったように感じます真顔


(日本史を専攻されている方には伝わると思いますが、堺の会合衆ではなく、京都の月行事を聞いてきたり…)




特に最後の選択問題、私は浪人生ということでどちらも学習済みなので、どっちを解こうか迷った時に、どちらの記述も難しかったので困りました泣き笑い

(結局大問5の近現代にしましたが)




江戸時代にうろ覚えのところが多かったので、しっかり復習して次は間違えないようにしようと思います💪









次の模試は、来週10月2日の、河合塾早慶レベル模試です🙌









いよいよ本命という感じがします💪

忙しい毎日ですが頑張ろうと思います。









今日も頑張ります!💪