こんばんはきのもです。

乙女ゲー次々とvitaへと移植されていきますね。私が大好きなQuinRoseの大陸シリーズも「クリムゾン・エンパイア」「魔法使いとご主人様」も絵師さんが交代し、形式も通いゲーからノベル化になりました。楽しみな半面、絵を見ると個人的に複雑です。「やっぱりこのシーンにはこの表情でなくちゃ」と何度思ったことか。ジャスティンはさわやか度アップして凄みが薄れたり、ロナウスも柔らかい感じがして・・・・・あ、マーシャル。モブ顔から脱却できてよかったね(笑)てなテンションでやってたら再燃してきたのですよ。ええPC版フルコンプしましたともwで、せっかくなので大陸シリーズの神話の話とかシリーズ通しての人間関係とか洗いたいと思います。


ちなみに、きのものおすすめ攻略順


「魔法使いとご主人様」→誰からでも大丈夫。ただし制限があるのがサイラス、ハワード。

・物語の根幹

(リューク、ロイド、ミラー、シルフィード)<セラス=サイラス<ハワード<マイセン ですね。


「アラビアンズ・ロスト」→これも基本は誰からでも大丈夫です。強いて言えば、タイロン→スチュワート、ライル→最後あたりですね~

・物語の根幹

(シャーク、ロベルト)<タイロン=スチュワート=ライル<カーティス<マイセン&ミハエル


「クリムソン・エンパイア」→ブライアン→(マーシャル・ランビュール)→ジャスティン→処刑エンド(エドワルドver)→エドワルド→ミハエルです。

・物語の根幹

これが難しい。全ルートにいろいろな伏線がある。ブライアンルートは王位争いを外側から見た見解や、主人公が何故この時期に攻略キャラと関係を育もうと思えたのかがわかるため、最初の方がいいと思っています。一番報われないけどw処刑エンド(エドワルドver)→エドワルド→ミハエルは鉄板です。本当にエドワルドはわかりずらい!!





では、ここからは「魔法使いとご主人様」「アラビアンズ・ロスト」「クリムゾン・エンパイア」のネタばれを含みます。↓






・神話(大陸創世記)

フルークハーフェン大陸全体の守護神、女神ベルナンディーは完全無欠のため常に孤独でありそれに耐えきれず自害してしまう。手首を切ったが完全な消滅はできずその手首から滴り落ちた25粒の血が25柱の女神に、細かい血が大陸や種族となった。25柱の女神はその大陸の守護神となった。しかし母体の女神ベルナンディーが自害という大罪を犯したため、25柱の女神はその罪に縛られながら存在しなくてはならなかった。

25に分かれても直強大すぎる力を持ち、世界を破壊しかねない。そのため女神たちは、気の遠くなるような時間の中で転生を繰り返し力を薄めている。そのため、25の大陸には一定の周期で女神の生まれ変わり(アリシア、アイリーン、エルランジェ?)が生まれてくる。


 ・ルーンビナス(魔法使いとご主人様)

流星と神秘の女神ローレイ→王弟の娘アリシア(主人公)



「魔法がなくとも生きて見せる不便はあれど不自由はない。」『魔法使いとご主人様』ハワードルートより 引用




生活のほとんどを魔法に頼っている国。誰もが魔法を使える中、主人公ひとりだけが使うことができない。それは強大すぎる、自身の魔力を封じてしまったため。封じられているため、なくなったわけではない。本作はシンフォニア高位魔法学校が舞台であり、その校長が女神ローレイであり創設者でもある。古参の教員たちは女神の従者であり不老不死。主が転生を繰り返し力が人並みになるまで待ち続けている。転生を効率的に行うため、暗殺を企てるものもいる。



ギルカタール(アラビアンズ・ロスト)

企みごとと真夜中の女神シモン→王位継承権第1位のプリンセス・アイリーン(主人公)



「私、「普通」になりたいの。」 『アラビアンズ・ロスト』プロローグより 引用


国民の大半が犯罪者であるギルカタール。盗賊王の世継ぎであるアイリーンは「普通の生き方」を望んでいた。それは、遥か昔女神であった時「身内」である、ローレイであった者とと約束が元となっている。このままでは自分たちが世界を滅ぼしてしまう。だから人間になろうと持ちかけ、身内に甘いシモンは了承する。そのとき考えたのは自分の特性。企みごとの女神であるため、どんな悪事も遂げてしまう。だからこそ魔法を抑え込むのではなく「普通」になる必要がある。



ルクソーヌ?(クリムゾン・エンパイア)

???→女王エルランジェ?


貴族の国ルクソーヌ。本作ではその属国が舞台となり主人公は属国の王子の護衛長。女王エルランジェが女神の生まれ変わりかは、明言されていない。また守護神も不明。ただ時期やマイセンとの関係を考えると可能性としてはあり得る。



いや。疲れた・・・・ホントはシリーズとうしての主人公と各作品の主人公関係性とかその他やろうかと思ったけど、書ききれない。明日に回します。