どーも、プレミアムです
本日紹介する本はこちら
副業で月に5万円稼いで、昇進・転職もうまくイっちゃった!/ぱる出版
¥1,470Amazon.co.jp
≪読むきっかけ≫
著者の笹原さんより送って頂きました。
ありがとうございます<(_ _)>
≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫
転職、起業はもちろん、本業での「予行演習としての副業」を
やってみませんか?
15種以上の副業経験を、昇給、昇進、転職に活かした
人気セミナー講師のノウハウを大公開。
≪気になる部分の抜粋≫
●副業を単なる小遣い稼ぎだけではなく将来の目標を持ってして
いただきたいということです。副業を経験することで起業や転職、
また本業の仕事に使えるアイデアの発見など前向きに活かせる
方法があるのです。
●人が“要らないもの=売れないもの”という思い込みを、
一度ダメ元でも試してみることもコロンブスの卵かもしれません。
●副業を選ぶ基準も人それぞれですが、大事なのは継続できて
自身も苦にならないこと。そのためには、自分がなぜ副業を
したいのかに立ち戻れば、自分がやりたい、そして転職や昇進に
活かせる前向きな副業が選べます。
≪感想≫
いかがでしたでしょうか?
副業・・・どうしてもお金が足りない・貯めたいというイメージの方が
やるのかな~って思います。
現在ではネットで稼げる方法なんて本も出てます。
(アフィリエイトやオークションやせどりなど)
これは、ネットを使いますが、意外と労力がいると思います。
ベタな副業は本業の終わった夜や休みにアルバイトをする
パターンですね。
介護業界は給料が低いなんて言われますから、
休みの日にアルバイトをしている人を何人か知っています。
一番多いのは同じ介護の仕事を別の会社でするのが多いのですが、
ぼくが知っている方で、「キャバクラ」で働いている人もいました。
そして、この副業が今の職場でも少し話題になっており、
本業にいささか影響がでております・・・
本書にも出てくるのですが、
・会社の就業時間内に副業のことはしない。
・会社の名刺で副業しない。
・会社の取引先に宣伝しない。
要は、副業は本業あっての副業です。
副業がうまくいって、副業だったのが、ゆくゆく
本業になって、生活できるのであれば、
それはそれでけっこうなことです。
しかし、本業がおろそかになるような
副業は本末転倒ですよね(^_^;)
こちらの本は簡単に稼げるテクニックやノウハウという本ではなく、
地に足のついた、真面目な副業本かと思います。
その割にタイトルが軽いというか、「イっちゃった!」という表現が
残念だと思うのは僕だけでしょうか・・・(^^ゞ
«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»
◆ 自分のノウハウで人からよく聞かれることは何か考える
≪最後に一言≫
★ アマゾンのマーケットプレイスへの本の出品は断念したしな~
≪レビューを見る・購入する≫
副業で月に5万円稼いで、昇進・転職もうまくイっちゃった!/ぱる出版

最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)


ビジネス書 書評 ブログ