【プレミアム辞典】:『ぬ』 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムですひよこピヨピヨ

『ぬ』:抜かり(ない)

「抜かり」という言葉を使ったことがありません。
「抜かりない」はよく使います。

「抜かり」:やり方にどこか欠点があること。失敗。
「抜かり」は「ない」という言葉がついてでないと
使いにくいように感じるのは僕だけでしょうか^^

僕の苦手な女性の上司や同僚って
抜かりない方が多かったように思います。

周りの評判はあまりよくないのに
社長など、会社のトップにはなぜか
気に入られている・・・

押さえるところを押さえていれば、
少々の評判も吹き飛び、
自分を守れるんでしょうね。

処世術とでも言い換えられるかもしれませんが、
そういうことがうまくコントロールできる方を
うらやましく思いながらも、なんとも好きになれない
ことがありました。

でも、この「抜かりなく」やるということは
事前準備や先見性にも優れていると思うので、
やはり身につけている人は戦略的に動ける人も
いるでしょうが、自然と無意識に動ける人が
本当の「抜かりなし」の称号を与えられるのか^^

みなさんのまわりにも

「あの人、抜かり(の)ないよな~」って方いませんか?


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ

必読本仕掛人のプレミアムが、

あなたの読書のツボを刺激し、

あなたの読書心をくすぐります!

同時に疲れた心もほぐします^^

ビジネス書 書評 ブログ

一言でもコメント(承認制)頂けると

次への励みになります<(_ _)>

安西先生私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…

   あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?