どーも、プレミアムです
『な』:名前
実名を名乗っていませんので、
実名に関することは書けませんが・・・
子どもの名前を決めるときに
いろいろ悩みましたし、嫁と相談しましたね^^
詳しことは書けませんが、
4人いる子どもはあるテーマに添って
繋がっている名前になっています。
さて、僕のプロフィール名の
「プレミアム」ですが、これの由来は
ず~っと前の記事で書いたことあるんですが、
知らない方の方が多いのでもう一度^^;
このブログを始めた4年前、
読者のみなさんもご存知の
アメブロに登録の際に
プロフィール名を入力しないといけません。
え~っと何にしようかな・・・
その時にちょうど子どものおもちゃが
故障していて、BANDAI(バンダイ)という
おもちゃのメーカーに修理の問い合わせを
していたんですが、そのバンダイの
ホームページが「プレミアムバンダイ」という
名前がついており、そこから「プレミアム」を
頂戴したわけです^^
プレミアムの意味は、、、
1、報奨金、割増金、保険料を指す名詞。
2、「高級な」という意味の形容詞。
3、オプション取引における、オプションの取得対価。
一般的には②の意味で用いることが多いですよね^^
「ペタ」や「いいね」
(※「いいね」は最近導入ですが)
を残していくときにプレミアムだけでは
この人、何者?ってなるでしょうから、
僕はプレミアムの後ろに何者か?
わかるようにつけてます。
今は、
プレミアム(読書抜粋プレゼンター×流読×共感書評家)と
なっています。
まぁ、読書に関することというのはなんとなく伝わるかと^^
読書:読書好き
抜粋:ブログ中で本文から抜粋
プレゼンター:本のプレゼンをしている、本をプレゼントしている
流読:流し読みならぬ、流れるように読む=流れ読みをしている
共感書評家:できるだけ批判せずに共感するように紹介する
こういった意味が含まれています^^
このカッコ内は自分の住んでいる「神戸」
自分の職業の「ケアマネ」「介護職人」「デイ管理者」
資格で「介護福祉士」「社会福祉士」
子どもが4人なので、「4児パパ」など
こういうワードも入れていた時期もありました。
みなさんのプロフィール名や名前に関する
由来やエピソードはありますか?
名前って自分に付いて回るものなので、
愛着が沸いてきますよね。
中には自分の名前が嫌いという方も
たまに出会いますが^^;
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
必読本仕掛人のプレミアムが、
あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!
同時に疲れた心もほぐします^^
ビジネス書 書評 ブログ
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)