歌で振り返る90年代 1994年編 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、ほのかな読書家、プレミアムですひよこピヨピヨ

このシリーズの半ばに入ってきましたね^^

この年から新たな勢力が加わってます^^

わかりますか?ベスト20を見て考えてみて下さい~



順位 売上(万枚) タイトル ⇒YouTube アーティスト 発売日
181.2 innocent world Mr.Children 1994/06/01
174.8 ロマンスの神様 広瀬香美 1993/12/01
162.3 愛しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 1994/07/21
144.4 Don't Leave Me B'z 1994/02/09
141.5 空と君のあいだに/ファイト! 中島みゆき 1994/05/14
135.6 Hello,my friend 松任谷由実 1994/07/27
135.3 survival dAnce~no no cry more~ trf 1994/05/25
123.6 あなただけ見つめてる 大黒摩季 1993/12/10
122.2 Boy Meets Girl trf 1994/06/22
10 122.1 世界が終わるまでは… WANDS 1994/06/08
11 121.3 TRUE LOVE 藤井フミヤ 1993/11/10
12 117.5 IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY 福山雅治 1994/03/24
13 114.2 愛が生まれた日 藤谷美和子・大内義昭 1994/02/21
14 114.2 HEART/NATURAL CHAGE&ASKA 1994/08/03
15 113.2 CROSS ROAD Mr.Children 1993/11/10
16 107.7 OH MY LITTLE GIRL 尾崎豊 1994/01/21
17 104.8 ただ泣きたくなるの 中山美穂 1994/02/09
18 103.7 瞳そらさないで DEEN 1994/06/22
19 98.6 WINTER SONG DREAMS COME TRUE 1994/01/07
20 97.0 夏が来る 大黒摩季 1994/04/23

93年にはいなかった勢力は
「小室ファミリー」ですね^^
3、7、9位にいますよね~
おそらく今後の90年代にもっと
出てくるであろう一大勢力ですね^^

93年ごろから出てきた前回も紹介した
ビーイング系アーティストもまだまだ勢いがありますよね!
8、10、18、20位に入っていますね

8、10位の歌はスラムダンクのエンディング曲でしたよ!

今回の注目の思い出曲は
13位の「愛が生まれた日」ですね~
男女にデュエット曲って、この頃ないんですよね~
男女のデュオの曲とは違いますよ^^

この曲が売れたことで
僕の大学~社会人生活で若い女性と
デュエットする定番になったと思います^^
もしくはNOAの「今を抱きしめて」とか「渋谷で5時」ぐらいでしょうか(^_^;)

年代が上の女性とデュエットさせてもらう時は
「銀座の恋の物語」
「居酒屋」
「東京ナイトクラブ」
「いつでも夢を」
「3年目の浮気」
「男と女のラブゲーム」
「男と女のはしご酒」
「もしかしてpart2」

これはぼくは歌えます(^_^)v

絢香とコブクロやHYなんて若い人の
デュエット曲は歌えましぇ~ん!!!

1994年で思い出の曲はありましたか?
年代問わず、オススメ(十八番)のデュエット曲はありますか?


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

必読本仕掛人のプレミアムが、

あなたの読書のツボを刺激し、

あなたの読書心をくすぐります!

同時に疲れた心もほぐします^^

ビジネス書 書評 ブログ

一言でもコメント(承認制)頂けると

次への励みになります<(_ _)>

安西先生私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…

   あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?