どーも、ほのかな読書家、プレミアムです
本日紹介する本はこちら
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ/SBクリエイティブ
¥1,575Amazon.co.jp
≪読むきっかけ≫
SBクリエイティブさんより送って頂きました!
ありがとうございます<(_ _)>
≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫
人気ゲームブロガーの実体とテクニックを初公開。
どういった人間が記事を書いていたのか、
アクセス数を稼ぐテクニック、炎上記事の真実など、
表に出なかった意外な事実が明らかに!
「はちま起稿」のPV数、情報ソース巡回ルートなど、ゲーム業界人も必見だ。
≪気になる部分の抜粋≫
●はちま起稿の人気が大きくなればなるほど、もっと読者を増やすために
頑張らなければいけない。苦しいけど努力すればしたぶんだけブログは
成長していく。という思いが強くなり、この1年半はまるで強迫観念に
囚われたように記事を書き続けていたのです。
また、この頃の僕はブログに没頭するあまり、自分自身のバランス感覚を
欠いていた一面もありました。
●誰も見ていないブログを続けるというのは本当にしんどいもので、
人気が出るまえに突然更新を止めてしまう人も少なくありません。
ブログを更新し続けるにはモチベーションの維持が不可欠。
記事のネタを集めるだけで楽しいと思える、自分の好きなテーマを
まとめるのが一番。
●スポーツ選手にせよアイドルやタレントにせよ、有名と呼ばれる人たちには
必ずアンチが存在します。まとめブログも同じことで読者数が増えると
噛みついてくる人が一定割合で出てくるものです。自分の意見を発信する
以上、まとめブログは叩かれてナンボなのです。
アンチは自分のブログをきにかけてくれるありがたい存在です。
いつか彼らが認めてくれるような記事を書けるように頑張ればいいのです。
≪感想≫
いかがでしたか?
まず、「はちま起稿」って方の方が多いかと思いますがどうでしょうか?
「はちま起稿」とは、国内最大級のエンタメまとめブログ。
ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタ など、たくさんのネタを
面白おかしく紹介しています。→ はちま起稿ホームページ
それから「まとめブログ」って?この疑問も多いでしょうか?
まとめブログ(コピペブログ
)とは、
電子掲示板
2ちゃんねる
に立てられた
スレ
(スレッド
)・レス
で記事を編集構成する
ブログ
の総称である。
まとめサイト
ともいう。その名の通り、
レス
をコピペ
(コピー
・アン
ド・ペース
ト)し、
抽出・編集した物をまとめて掲載するブログ
の事。
2ch
以外(ツイッター
等)から
まとめても、同様に呼ばれる事が多い。
意味わかりましたでしょうか?
この辺のことを理解していないと本書の半分ぐらいは
理解できない可能性は高いです。
本書の前半は著者の清水さんの自伝的な感じで、
読んでいて面白い面もあります。
ゲーム系のまとめブログを始めて、
最初はただの愉しみだったのが、収入を得るようになり、
会社まで設立する課程、それに伴うアクシデントなど
ここらは読み応えありますよ~
こちらの本のアマゾンのレビューも
覗いて頂くとわかりますが、★1つの
酷評レビューが多いこと!
でも、こういうレビューがある方が
信頼できる部分はありますし、
最終的に購入するかどうかは
購入者自身ですからね^^
本書のタイトルである「はちま起稿」
ゲームブログ・ステマ・ゲハ・まとめブログ・アフィリエイト
こういったキーワードでピン!と来る方は
読まれると面白いかと思いますよ~
«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»
◆ まとめブログには手を出さない!
≪最後に一言≫
★ 知らない世界が垣間見れて、面白かったよ!
≪レビューを見る・購入する≫
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ/SBクリエイティブ
¥1,575Amazon.co.jp
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
必読本仕掛人のプレミアムが、
あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!
同時に疲れた心もほぐします^^
ビジネス書 書評 ブログ
ビジネス書 書評
ビジネス書 書評ブログ
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)