どーも、プレミアムです
今週も3冊の本と出逢いました^^
まずは、下段の左からですが、
「本が好き」というサイトで献本に応募し、当選しました。
実は、最近、ありがたいことに新規の献本の依頼が増えてきまして、
「本が好き」で献本を応募するほどの余裕がないかと思い、
応募を控えていましたが、この本のタイトルと苦しんでいる自分の
気持ちが妙にリンクして、応募のボタンを押してしまい、
そして、当選しましたので、何か引き寄せているんだと思います^^
だから、あんたは不幸やねん―見方を変えれば、人生は逆転する/日中言語文化出版社
ナニワの再建屋が人生を立て直し!倒産、リストラ、離婚、介護…
あんたは何も間違ってない。
考え方を変えれば、もっとラクに幸せになれる!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、下段の右ですが、著者の真喜屋さんより送って頂きました。
まきやさんからは、3冊目の献本になります~
販促の教科書 (1THEME×1MINUTE)/すばる舎
ほんのひと手間で今ある商品が人気商品に大変身。
あらゆる店で、今すぐ使える、売上アップの新アイデア。
お客様が「思わず買いたくなる」65のテクニックを紹介。
そして、こちらの本を送られて来たときに本だけなく、
このような物が一緒に入ってました
販促の教科書を始め、書店向けに
教科書シリーズの販促のために
作られたツールのようです^^
実に面白い(by湯川教授)
まきやさんはいつも丁寧な手紙や工夫を
されて、本を送ってくださいますので、
温かみを感じます^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、上段は、図書館で借りました^^
介護職のための接遇マナーガイドブック/関西看護出版
介護職とはいえ、接遇って大事ですので、
直接現場に入っているわけではないですが、
利用者様やご家族様に対するときの接遇に
気を付けようと借りてきました^^
今週もいろいろな本と出逢いました。
なぜか、5月の中旬から、献本依頼のメールが
次々と入ってきます~
ペースが遅いのもご理解下さり、
恐縮ですが、心を込めて拝読していきたいと思います^^
今日は嫁さんの親戚が北海道から来ます~
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
ランキング参加してます!1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
ベストテン入り目指してます!
←13位ぐらい
にほんブログ村
←4位です
書評・レビュー ブログランキングへ
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)
ビジネス書 書評 ブログ