名言宝箱 №7 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムですねこへび

完全復活(この場合は本の記事を書くこと)まで、
しばし、お待ちをカゼ

精神と肉体のバランスが・・・
読書もしてません・・・・・・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「空気を読む」と「自分を曲げる」というのは、ちょっと違う

小籔千豊
読書で人生武者修行~言葉の滝に打たれて、鍛錬は今日も続く~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

僕も4月1日が月曜で、区切りなんやし、
空気読んで、本の記事をアップしようと
思ったのですが、なんともバランス感覚が
イマイチなので、ちょっと調整に時間をかけてます。

「自分を曲げていない」と
カッコつけて言うこともできるかもですね^^

みなさんも自分を曲げてまで
空気を読む必要はないのかもしれませんねKY空気


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

安西先生
私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
  あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ

ビジネス書 書評 ブログ