今日のサクパラ 26 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

サクパラとは、本棚からサクッと取った本を
パラパラめくって、気になる一部分を抜き出すこと
(プレミアムの造語です)


どーも、プレミアムです星

今日のサクパラはこちら↓コチラ

【サクパラ№26】
満足するのはいい。でも満足しきってはいけない。

【感想】
これは向上心のことを言ってますね。

夢や目標を達成するには、
スモールゴール(小さな目標)を
設定して、少しずつクリアしていくことで
知らぬ間にすごいところに到達している。
これはイチローも同じようなことを言ってますが、
スモールゴールをクリアして、
「よっしゃー!」って喜ぶのは
もちろんいいのですが、そこで完全に
満足してしまい、達成感に浸りすぎると
いけないと思います。

ある程度勢いがついているわけですから、
それを喜んでいるうちにスピードを落とすと
改めて、加速させるのは、また動力を要しますので、
失速してしまう可能性があります。

なので、今日の言葉、
満足していい、でもしきって(しすぎて)はいけない。

【参考書籍(サクパラ掲載)】
書店員が教えてくれた人生で最も大切なこと/アチーブメント出版
¥1,680Amazon.co.jp

【編集後記】
先日聞いていたラジオで、
リスナーからのお便りが面白かったので、
ご紹介します。

「私は10時5分前といわれると
いったい何時のことを言っているの迷います」

ここまで聞いたとき、僕はそんなん、
9時55分やん!って思ったのですが、
このお便りのつづきが、

「10時5分前とは、
 ・9時55分なのか?
 ・10時4分なのか?・・・・
どちらのことを言っているのか迷いますとのこと。

お~~~、凄い発想やん!!!って思いました。

おわかりですよね?

①10時ちょうどから5分前か、

②10:05の前か?


ほとんどが①の解釈ですよね~
②の解釈ができる人って何か
違う視点を持っている人なのかと思いますね^^


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

応援クリックしていただくと非常にありがたいです!
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村


ビジネス書 ブログランキングへ

安西先生私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
   あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)

ビジネス書 書評 ブログ