どーも、プレミアムです
本日紹介する本はこちら
お坊さんマネーコーチが教える お金にとらわれない生き方 (Sanctuary books)/サンクチュアリ出版
¥1,365Amazon.co.jp
≪読むきっかけなど≫
サンクチュアリ出版さんより送って頂きました!
ありがとうございます!
お坊さんがお金について教えるってどういうことでしょう?
≪気になる部分の抜粋≫
●3日でやめれば3日坊主になり、やらないのと同じ
3日より多く続ければ、その良さがわかり、
3週間続ければ、続けていく自身が生まれる
3ヶ月続ければ、習慣になり、
3年続ければ、プロとなり人生が変わる
●人の知恵を自分のものとするには、手法だけでなく、
思考や生活習慣など本当にその人自身になりきるぐらい、
文字通り「徹底的に」真似なくてはなりません。
●目の前に現象として現れる自己意識と他者意識の相互作用の中で、
数々の苦難に翻弄される人間界で、人の生きる道とは
一瞬一瞬を懸命に、ただひたすらに前を向いて生きることだ。
●まずは目の前にいる人を笑顔にし、幸せにする、そこに全力を
注いでください。そうすれば、「相手からどう思われるか」という
自分視点ではなく、「相手にどう感じてもらうか」という他人視点を
身に付けることができます。
●信頼残高
信頼というものは、すぐには貯まらず時間をかけて蓄積されていきます。
一方、裏切ったり、悪いことをしたりすると信頼は一瞬で失われ、
逆にマイナスの疑いが貯まっていきます。
まさに信頼を資産と、疑いを負債ととらえれば、それらのバランスを
日々の生活の中でしっかりと見極め、考えていくことで人生に
応用することができます。
●お金について自分の歩んできた道を振り返れない人は、
人生も同じようになってしまうことでしょう。
前だけ向いていても、過ぎ去った過去だけを向いていても、
豊かな人生は歩めず、自分のひとつの道として過去・現在・未来を
しっかり線としてとらえていく、お金にも人生にも共通する大切な姿勢です。
≪感想»
お金にとらわれない生き方、いかがでしたでしょうか?
著者はお坊さんであり、マネーについての資格を取得し、
マネーコーチとしても活躍されています。
その2つの融合で、ブッタの教えから、お金との付き合い方について
書かれた作品です。
抜粋部分は本書の始めと終わりが中心になっています。
この本の中盤はお金にとらわれないヒントやステップが
詳細に書かれていますので、そこらへんは興味があれば
一読して欲しいです。
ただ、「お金」を稼ぐとか、「お金」を増やすというと、
汚いイメージ、怪しいイメージを持つかと思いますが、
本書はそういう投資を勧めるというよりは、
人生を通して、お金のことを真剣に考えず、
しっかりした基礎知識を身につけずに
投資をしてしまうとマネーの墓(本書独特の言い回し)に
入ってしまうということが書かれています。
「わずか半年でで何千万増えた!」「簡単に株で儲ける」みたいな
本に惑わされず、しっかりとしたお金との付き合い方を
身につけたい方、ブッタの教えも同時に身につけたい方、
一石二鳥の良書です^^
ぜひ、一読してみてください~
«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»
◆ 自分自身に定期的にお金に関する問いかけをする
≪最後に一言≫
★ 一時凍結していたファイナンシャルプランナーの資格取得の
勉強を始めたほうがいいかなぁ~~~(遠い目)
≪レビューを見る・購入する≫
お坊さんマネーコーチが教える お金にとらわれない生き方 /サンクチュアリ出版
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)
にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ