【読書198】:幸福の商社、不幸のデパート  | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

本のプレゼント企画実施中、

締切1/24(火)お昼の12時
詳細は→ 
こちら

現在9名の方が応募されています。


どーも、プレミアムです東京タワー

本日紹介する本はこちら下

幸福の商社、不幸のデパート ~僕が3億円の借金地獄で見た景色~/水野 俊哉
¥1,365 Amazon.co.

満月満月満月満月新月(4点/5点中)

自転車この本を読むきっかけ自転車

好きを通り越して、大好きな作家の一人である「水野」さんの
新作で、私小説的な本であるとのことで、
新刊はあまり買わないのですが、気になったので、
アフィリエイトポイントで購入させて頂きました。

UFO目次UFO

◆はじめに
◆Chapter1:欲望と金の世界
◆Chapter2:こうしてお金の流れは止まる
◆Chapter3:脱出不能の借金の穴

◆Chapter4:地獄で知った「お金のからくり」
◆Chapter5:幸福の商社、不幸のデパート

ロケット気になる部分の抜粋ロケット

●お金がもたらす富や権力に欲望を刺激されて感情のコントロールを失うと、
 際限のないマネーゲームに人生を支配されてしまう。

●いつのまにかお金を儲けることが自己目的化していた。
 金さえあれば何だってできるという拝金思想は大嫌いだったのに、
 まさに自分自身がその権化となっていた。
●収入と幸福感は正の比例関係にないというデータがある。
 がむしゃらに人より頑張って働くと収入は増えるが、そのことにより、
 他人より幸福を感じられるわけではなく、ただ悩みやストレスが
 増えることになりかねない。
●人間は過ちを犯す生き物である。ただ、それを多くの人たちは忘れている。
●交通事故で半身不随になった人と、宝くじに当選した人の半年後の幸福感は
 あまり変わらないという研究結果がある。
 つまり、直後は嬉しかったり、悲しかったりしても、しばらくすると現状を

 受け入れ、どんなに嬉しいことや悲しいことでも慣れていくということがわかる。
●なぜ、予言(紙に目標を書く)すると実現しやすくなるかというと、

 人には自分の予測や願望に沿った行動をしたがる性質がある。
●これからの時代は
 「どのような貢献ができるか自問する」「自分の強みを発揮する」
 「ワンスキルだけでなく、複数のスキル、ノウハウを活用する」必要がある。
●「過去」と「現在」と「未来」についていろいろと考えるのだが、結局のところ、
 「いま一瞬の出来事の先に未来があり、僕たちが何を願望し、どう行動するかで、
 未来は変わる」ような気がしてならない。
●世の中には幸せも不幸も存在しないと僕は思っている。
 それを決めているのは結局は君自身の心なのだから。

走る人感想走る人

私小説、ノンフィクションだけあって、リアリティーがありました。

修羅場をくぐり抜けて来た人の言葉の重みというのは
やはり説得力がありました。そして、天国から地獄へ落ちたわけですが、
這い上がって、今があります。その這い上がる過程はもちろん自分ひとりの
力ではなく、良きメンター的な存在の人などの協力が不可欠で、そこに
気づかない限り、復活もなかったと思います。

そして、とてつもない量の自己啓発書やビジネス書を読み、今の地位を

作り上げ、その書籍の内容を一つ一つ実践してきたからこそ、

再び、成功者になり得たのではないかと思います。


いきなり、成功者になるというのはほとんど難しいので、コツコツと

僕なら、本を読み、エッセンスを皆さんに伝えながらも、いいことは

実践していく。この繰り返しだと思いました。
成功に近道はありません。
小説としても、ビジネス書としても読める作品だと思います。
興味のある方はぜひぜひ、一読してください!

馬プレミアム流この本のタイトル馬

★ 人生は「お金」がすべてだと思った時に読む本


オバケレビューを見る・購入するオバケ

アマゾンの方は→幸福の商社、不幸のデパート/水野 俊哉
¥1,365
楽天の方は→
幸福の商社、不幸のデパート
¥1,365


最後までお読み下さり、ありがとうございますm(__)m

^^お気軽にコメント頂けるとめっちゃ嬉しいです^^!

今日、水野俊哉さんのセミナーに行ってきます!

夢が一つ叶います^^

仕事が終わって、すぐに飛び出さないと間に合いませんDASH!
読んで良かったなぁって方は「ポチ」して下さい。
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ   人気ブログランキングへ
にほんブログ村

アップ応援「ポチ」をお願いします安西先生(諦めたらそこで試合終了だよ)