どーも、プレミアムです
よっしゃー!まっちゃんのコントがレギュラーで放送開始!
すごーーーく尊敬している人のしかもコントで楽しみ
去年の10月のMHKも面白かったのでホントに楽しみ
月1ペースみたいやけど、見逃さないようにしないと!!!
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(48)が、14年ぶりにコントの
レギュラー番組を持つことが15日、わかった。出演のほか、
企画・作・構成を手掛けるNHK
「松本人志のコント MHK」(第1土曜、後11・30)で
11月5日に月1回放送の30分番組としてスタートする。
松本にとってNHKのレギュラーは初めて。
NHKに、お笑い界に、新風を吹かせることになりそうだ。
「ダウンタウンのごっつええ感じ」(97年終了)以来、
満を持して松本が14年ぶりにコントのレギュラー番組を持つ。
新番組は昨年10月に45分の単発番組として放送された
「松本人志のコント MHK」を、同名タイトルで
月1回のレギュラー番組として放送する。昨年の放送後、
多くの反響がNHKに寄せられ、関係者が「ぜひレギュラー番組で」と
オファーし、松本も即OKを出したという。
昨年、NHK側が「プロフェッショナル仕事の流儀」への出演を
オファーした際、「コントやりたいなあ」と
松本が話したことがきっかけで、実現した「MHK」。
もともと「NHKの番組は好き。特にドキュメンタリーはよく見る」といい
、昨年の「MHK」では、NHKの過去の名物番組を
パロディー化したコントも披露。基本的に松本の1人コントで、
笑い声の演出やトークなどはなく、コント一色の作りだった。
レギュラー化にあたっては前回の流れを踏襲。
ただ、メーンのコントは松本1人でなく、毎回、豪華ゲストが登場。
初回は「オリエント急行」のパロディーで、
あき竹城、友近、保阪尚希らが、
第2回には東野幸治、板尾創路らが出演する。
影絵を使ったコントやプロレスの実況風、
戦隊モノなどの企画案が上がっているという。
NHK初レギュラーに向けて「NO MHK, NO LIFE」
(松本人志のコントのない人生はつまらない)との言葉で意気込みを
表現した松本。
「常に新しい笑いにこだわる」ことを“仕事の流儀”としているだけに、
NHKに、お笑い界に、新しい風を吹かせることになりそうだ。