オリの中の虎 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムですジーンズ

寒くなってきましたねもみじ


おかげで、少し風邪気味です・・・カゼ


今日、紹介するのは、しばらくは野球本だぞーと

宣言していましたので、こちらです。





オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)/岡田 彰布
満月満月満月新月新月(3点/5点中)


前阪神タイガース監督であり、

現オリックスバッファローズ監督の岡田氏の本です本


前々回のブログでは、真弓監督批判に対して、

ちょっと卑怯かなぁという記事を書きましたが、

根本的には岡田氏の野球論は好きです。


で、再三岡田氏の本には書かれていますが、


「いつも最悪の結果を見越して、

物事を考えている。

最悪が起こらなければ、それはそれでいい」


という考え方に基づいて監督をされているようです。


失礼な話ですが、岡田氏は何も考えていない人かと

思っていましたし、野球人生もエリート街道まっしぐらで

苦労をあまりしていないと思っていましたDASH!


が、本を読むとそんなことまで考えてんの?叫びロボット

と、今までの岡田氏の見方が変わりましたアップ

頑固力―ブレないリーダー哲学 (角川SSC新書)/岡田 彰布
¥798
Amazon.co.jp

↑これ以前によんでいましたが重複することもありますが、


合わせて読むと岡田氏の野球論が理解できますひらめき電球



ただ、話言葉をそのまま原稿にしているので、

ベタベタの関西弁だらけで、関西以外の

読者は非常に読みづらいのではないかと

思いますガーン



動くが負け―0勝144敗から考える監督論 (幻冬舎新書)/岡田 彰布
¥777
Amazon.co.jp

↑知らない間にこんな本も出ていました・・・汗


古本屋で値崩れしたら購入したいと思いますべーっだ!



本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました手裏剣




にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ  ←クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村


人気ブログランキングへ