昨日は軽井沢のDIYで残った漆喰

を使って我が家のトイレのDIYをしようと

午前中は頑張ります



このネーミングの通りになると良いのですが😅

先ずは所々剥がれた木枠にペンキを塗って乾いてからマスキングテープを貼り

性格上パッパっとやりたくてあまり

養生もしないまま始めてしまいました

案の定ポタポタ落ちて来ましたが

まぁ後から拭けば良し👍

狭いトイレは大変でしたえーん


ビフォー



アフター



こんな感じですもう少し滑らかにした方が良かったかな🤔

またやり直しは出来るので取り敢えずはこんな感じでニコニコ


次にやりたかった事はトリミングの予約が取れずボサボサになったふーちゃんのシャンプーです

バリカンで少しカットしたのですが

やはり上手く行かずバリカンの振動も嫌がるので途中で諦めました当たり前ですが、さすがトリマーさんです

その後はシャンプーこれまた大変!

随分前にシャンプーした事がありましたが、久しぶりなので私もびちょびちょになり汗かきながら

ふーちゃんの我慢の限界までお互いに頑張りました😮‍💨




誰?🤣



シャンプーの後に嫌がるふーちゃん乾かすのが大変でした😥


ふーちゃんも

ビフォー



アフター





あまり変わらないかな?
でもスッキリフサフサになりました👍
毎月のトリミングも私が出来れば良いのですが、ちょっと研究してやってみようかなニコニコ
明日は断捨離です♪