天然家族の糖質制限日記-2013012821050000.jpg

ほっけフグ
大根の豚バラ巻きニコニコ
豚バラ巻きには源の塩だれと山椒を少し。

そして、ハンバーグにのせたかったのは
黄身がとろ~り音符とした目玉焼きのはずがガーン



天然家族の糖質制限日記-2013012821070000.jpg

こんな堅焼き目玉焼きになってしまった~(@_@)


ま、いいか( ̄▽ ̄)b


と、美味しくいただきましたにひひ

今朝のお弁当も普段とさしての変わりもなく


天然家族の糖質制限日記-2013012906450000.jpg


オレンジは娘のお弁当で、焼きおにぎり一個(炭水化物18g)と春巻の皮の鮭チーズ焼きなど炭水化物あり。それでも30gくらいかなあ。まあ控えめにという感じで。

夫には鶏肉ソテーがメイン。鶏肉が一番好きだという夫くん晴れ あといつも入れるのが卵焼きとブロッコリーニコニコピーマンの肉詰めとか。
市販のお弁当出来あい品で隙間埋める!?のに利用しているのは、フキの煮物や竹の子の土佐煮。よく1パック100円から200円くらいで売っているあれ(^_^;)作ればいいんだろうけどガーン
何度かに分けたり、娘にも入れたりして少しずつ使えば、炭水化物3gいかないし、甘味のワンポイントって感じで。炭水化物表示だから繊維引いたら少しは糖質少ないと思うし。
白米食べないと、特に濃いめの味付けだから、ほんま箸休め、味の変化程度。
天然家族の糖質制限日記-2013012908280000.jpg
天然家族の糖質制限日記-2013012908290000.jpg



娘が夫のお弁当見て、それで足りるん?とたまに。夫は足りてるよラブラブ充分だよ音符と。昼はこのくらいが丁度いいと。なので、母さん、そうかそうかと日々こんな感じで。