今日は夫くん、飲み会でしたビール


それを聞いたのは昨夜遅く、既に唐揚げ用に鶏肉二枚分を白ネギの青い部分、にんにく、生姜、醤油に漬け込んでしまっていましたガーン

今夜は娘と2人で唐揚げ三昧ニコニコ
夫、唐揚げいっぱいたべる時は大豆粉やグルテン粉で揚げたりもしますが、ほどほどの時は普通の衣もありの我が家です。組み合わせ。
で、今夜は2人なので片栗粉で。
唐揚げは母直伝で、竜田あげのように白く粉がふいていますラブラブ
あとはほうれん草のお浸し。そして全粒粉のパスタ。先に唐揚げ食べているのでパスタは2人で100gで充分。レトルトのカニクリームソースも一人前だけ使いました。夫のいる夜は娘も私も主食食べないことが殆どなんですが(代わりにデザートみたいな感じ^^;)。


この前の飲み会は終電で1駅乗り過ごし、歩いて帰宅の夫くん。
今夜は10時には帰宅走る人家ドキドキ飲み会早めに終わった日は大抵家でピーナッツを。
そんな本日
私の好きな小林正観さんの言葉が目に。本も読ませていただいてるけど、初めて知った。
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
「ほのか」極上。悟り。
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

日々、淡々と生きたいなあと思っている私ですが、なかなか^^;
で、なかなかってのもありだと思うことにしたニコニコ

淡には「ほのか」という意味がある。

淡々と~。

悟りは「差取り」、別に僧侶や聖人の話ではない。人間だもの~。


みんな同じ。自分と他人、そこに差はないとする差取り。


夫の実家にいるたまちゃんドキドキ
淡々?
ニャンニャン?

天然家族の糖質制限日記-P1022581.jpg