以前、離乳食とミラーニューロンの記事を書いた時には、順調に行くかと思われた離乳食ですが、その後、徐々に嫌がるようになり……

やはり、口に異物が入ってる感が強かったのかなと思います。だんだん食べる量が減っていき、1ヶ月後にはベビースプーンに3杯食べるのがやっと、その後はもう泣いてしまう状態にアセアセアセアセアセアセ

本来なら食べる量がどんどん増えるはずなのですが……アセアセスプーンを近づけると口を閉じて下を向くという、かわいいけど困ったことになってましたアセアセ

スプーンを変えてみたり、食材を変えてみたり、抱っこして食べさせてみたりといろいろやっても無理チーン

ということで、6ヶ月に入ってから、3日間、離乳食をお休みしてみました。なんだか、このままではごはんが楽しくなくなってしまいそうで。離乳食教室でも、楽しくやりましょうと言ってたし。楽しくないならお休みだ!と思ったのです。

そして3日間の断食(笑)を終え、嫌な記憶を忘れてもらったところで、昨日から離乳食再開してみました滝汗


それまでのやり方を見直して、イチからスタートです。

見直したのは2つ。

1つめは、食べる場所です。
これまでは写真下矢印のようなラックに座らせていたのですが……


いかにも「今から離乳食ですよ!」みたいに構えてしまう雰囲気がある気がしてきました。

そこでもっと楽しく食べるために考えたのは、大人と同じテーブルで、大人と一緒に食べること。

ベビーチェアとかがないので、わたしの膝の上に乗せて片手で支えます。そしてわたしが食べるのを見せながら、途中途中でさりげなく息子にも食べさせてみます。



すると……

さりげなく、食べた!!




以前から、膝に乗せてテーブルにつかせると、楽しそうにしているなと思っていたのです。
顔も、前みたいに「うわー、何これ……」みたいな苦虫を噛み潰したみたいな顔に、なってない!



そして、見直したことの2つめ。
無理に食べさせないこと。

これは、離乳食教室でも言われてたのですが、なかなか食べないので、つい、やってしまってたんですよね。。。泣き始めるギリギリまで口に入れたりしちゃってました。。。反省ショボーン

これからは、少ないかなと思っても、顔が嫌そうになる前に終了。量は少なくても、嫌な顔せず食べられたことを喜ぶことに爆笑教室ではスプーン1杯ずつ徐々に増やす表を見せてくれたりしましたが、それはもう完全無視です。息子には息子のペースがあると、割り切ることにしました。


やっぱり、食卓はみんなで楽しく囲むものだよね!と、息子に教えられた気がします。

今日は、おかゆをベビースプーンに5杯くらいと、お豆腐を2杯くらい、食べられましたキラキラ

明日は何を食べようかなーニコ