息子はただ今、生後5ヶ月に入ったところ。

最近では腹ばいでの移動が上手くなり、
おもちゃを追って部屋の中を
好き勝手に動きまくります。

気づくと部屋の隅のホコリのたまりそうなところにいたり、コンセントをいじってみたり、スリッパを舐めようとしていたり……危ないわ汚いわ……ガーン


そうなってくると頭に浮かぶのが、いろんな便利グッズです。

床に敷く柔らかいマットとか。

机のヘリをガードするやつとか。

この中で遊べば安心!なサークルとか。

確かに便利なのですが、わたしとしては、
できるだけ使いたくないなぁと思っています。

できるだけ自由に、
興味のあるものはどんどん触ってみてほしいのです。

だって、限られたベビーサークルの中で、
わたしの選んだおもちゃだけで遊ぶより、
部屋の中の気になるものを自分で見つける方が、
楽しいし刺激になるに違いないです。

いくらわたしが「このおもちゃが頭のために良い!」と思っても、息子が興味を持たなければ仕方ありませんし、そもそも本当にそのおもちゃが良いのかどうか、しょせんわたし一人の考えなど知れています。

たとえ子供を東大にやったようなお母さんが奨めるおもちゃでも、それがうちの子にもあてはまるかと言えばそうではないでしょう。

人間は千差万別、十人十色です。

わたしや他の大人も誰も意図しなかったところから、子どもはいつの間にか学んでいるもののはず。

床で転んだら痛いけど、畳だと痛くないな、とか。

あの棚の上は届かないけど、イスを踏み台にしたら届いたぞ!とか。

鉛筆立てのペン、全部違う色だったのか!とか。

あっちに行こうとしたら親に連れ戻されたのはなぜなんだ!とか。

そういう意図しなかった、いやむしろ意図しようとしてもできないような学びを、できるだけ制限したくないのです。


ですが………

そのためにはやはり、親の努力が必要になります。

子どもを自由に、とは言っても本当に危険なものは排除せねばなりません。赤ちゃんが飲み込みそうなものは落ちていないか?あの高さなら届いてしまうのでは?想像力も必要です。

お料理は手をかけただけ美味しくなると聞いたことがあります。
インスタントでもお味噌汁はお味噌汁。
だけど手作りの方が美味しいし、さらに言えば
類粒だしで作るより、かつお節や煮干しから丁寧にとった出汁で作るほうが断然美味しいです。

子育ても、きっと同じ。

サークルに入れておいても育つけど、
掃除や安全管理に手間暇かけて、目が離せなくて大変でも自由にさせれば、より賢い子が育つと思うのです。


……と、なんだか偉そうに書いてしまいましたが……


やっぱりほしい、便利グッズ!!!
昨日、これを買いましたお願い


わたしが風呂に入る間、どうしても息子を待たせられず(移動する)、ついに購入。これにより、なんとか大泣きさせずにお風呂タイムをクリア!!!


きっと息子はいつか、
ママがあのイスを買ったのは、
自分がおとなしく待てなかったからなんだ!……と
気づき、ママの苦労を学ぶでしょうお願い

引き出しや扉が開かなくなるストッパーとかも便利そう。コンセントカバーは必須かな!!!
……なーんて……。

要は、ものは言い様ってことです……チュー