パソコンに溜まった写真整理してたら、懐かしの不思議写真がけっこう出てきたので、記念にここに並べることにしました。
うちが昔からオカルト屋敷で怪奇現象に事欠かないということは今までにも何度か書きましたが、
現在もそれは続いてます。もううんざりです。
騒がしい音系は今は一応おさまってますが、甚だしいのが、モノがいきなり壊れる、家になかったはずのものが現れる。
買った記憶のない黒の絹のパンティ、イエローのカーディガン、ユニクロのXXLの黒いセーター(腕が異様に長い)、一昨日はふっくらと暖かそうなラクダ色のカーディガンがクロゼットから現れ、その代わりに14万もした黒いコートがクロゼットから消えてました。
しかしそんな服の写真を上げても、「もとからあったんでしょ」で済んじゃう。
それじゃすまないオカルト写真を集めました。わかりやすいやつ。
まずこれ。去年の秋、帰り道で紅葉が綺麗だったので立ち止まって撮った写真。
まー沢山ついてきてますねえ。一番上の奴なんか眩しいぐらい。
これよく私の写真に写り込むんですよ。新婚旅行の写真にも派手に何枚か写り込んでました。
次。
これはなんでしょう。おそらくは駝鳥の羽ですね。玄関先に落ちてました。これで二度目です。
スリッパは大きさの比較のため隣に置いてあります。
三鷹市に野良駝鳥はいません。何で一度ならず二度までも。
次。
テーブルの上にあったパン皿が、いきなり「ピシ!」と鋭い音を立てて二つに割れました。
しかも、割れ目が曲線。
こういう材質の物って普通直線で割れない?そもそも、何の力も加わってないのにどうして割れるの?
次。
買って半年ぐらいの傘。小雨の時さして歩いてたら、いきなり手元で「ビシッ、バリ!」と凄い音がして
気が付いたら私は雨の中、取っ手だけをもって突っ立ってました。
下には開いたままの傘が落ちてる。
これ持ち手は透明なプラスチックですが、持ち手のすぐ上まで金属の棒が入ってるんです。
それが、周囲のプラスチックごとみごとに折れてる。
あのー、ただ縦に持ってて風もない日の傘が、どういう理屈で折れるの?
次。
これね、一番見てて怖かった。
ある日カフェに入って文庫本読みながらアイスティー飲んでたんです。
遠く用の眼鏡(壊れたやつね)を外して、畳んで机の上に置いて、近く用の眼鏡をかけて。
そしたらテーブル上で「パリッ」と音がして、レンズがいきなり外れたの。
あらまあ、と思ってみてたら、今度は左の眼鏡のつるが、ネジごと外れて机の上の転がった。
そして反対側のつるも、カキッといって折れてしまった。
呆然としている私の目の前で、机の上のメガネは、誰かに叩き壊されたように勝手にバラバラになっちゃったんです。
なんか魔法を見ているようでした。
次。
何度なおしても直しても秒針が曲がってゆく時計。
酷いときは、時計本体に対して90度の角度まで曲がってました。
まっすぐに直して間もなく見たらまたぐんにゃりしてたそのときの写真です。
何が気に入らなくてそうひん曲がる?
その他、何もない空中(天井?)から麒麟の置物みたいのが落下してきたり、
(ドーンと凄い音がした。玄関に飾ってあります)
飾り棚の花瓶が突然刀で切られたように斜めに真っ二つに割れたり、書きだしたらきりがありません。
そして一時は、人にまで被害が及びました。
わたしの背中が、鋭い釘でひっかかれたような傷で覆われたリ、焼き鏝を押し付けられたようなやけどを負ったり
痣に覆われたり、とにかく傷だらけになったんです。
夫が背中を見るたびに「うわあ」と悲鳴をあげるぐらいでした。
今は、音や背中の傷や物が破壊される現象は収まってきていますが
一時は、娘の部屋の床と天井で蛇が這いまわるような音が絶えず
「一緒に寝させて」と大学生にもなった娘が私のベッドに寝に来るぐらいでした。
なんだかんだのオカルト屋敷に住んでもう四十年になりますかねー。
何事にもなれるもんです。変なものが出て来ても、あるいは突然なくなっても、音がしても、
「なんでもありだよ、この家だからねえ」と夫婦で言い合って終わりにしてます。
同じ様な経験してる方はいらっしゃらないでしょうかって、まあ、多分、おられないでしょうね。
はい、暇つぶしのオカルト話でした。