不眠症をこじらせてお酒にばかり頼ってたら、アル中になっちゃうよーとダンナがこれ買ってくれた。




アロマテラピーアソシエイツ の 「ディープリラックス バス & シャワーオイル 」
眠りを誘うバスオイルということで、芸能人にも愛用者が多く、「マジで眠れるらしいよ」とのこと。
蓋を開けて、くんくん。
カモミールやココナツオイルを主体にしたすごーく濃い香り…… 練り香水みたいな。
では有り難く使わせてもらおう。
ちょちょいのちょいとお湯に垂らしたら黄色い油の輪がぶわ~~んとお湯の表面に広がり、
……なんかちょっと抵抗が。

バスバブルやバスソルトは使ったことあるけど、オイルは実は初めて。これほどに油あぶらしてるとは知らなかった。いや、すっごい香り。嫌な香りじゃないんだけど、量が多すぎたのか、思った以上にパンチがきいてる…… うん、量が多すぎたんだな。

入ってみた。
とても良い香りのオイルサーディン缶のなかのイワシになった気分でございました。
ぬとぬとぬとぬと。目を閉じて揺蕩ってる分にはいい気分なんだけど、出た後が少し怖い。
ぬとぬとしながら出てきてシャワー浴びた。
落ちない。
普段香水使ってないのでこういう風に『身体から匂いがし続ける』ことになれておりません……

で、眠れたかというと、
なんか、寝ちゃったんですねこれが。まあ、朝五時前に目が覚めちゃったけども。
結果的に、効いたかといわれればきいた。これは確かに。
でも、布団の中で自分の匂いにうなされ続けて、香水の匂いのキツイ高須クリニックで
全身整形を受けて残念な結果になるという悪夢を見ました。
「Gacktもお得意さんなんだよー来た時も全身真っ黒でさ、車も黒、室内も黒いんだってねえ」と高須先生がにこにこしながら言ってたな。

今朝も匂い持続。
私電車の中とかレストランとかカフェでこういう匂いぶちまいてるおばちゃんとか大嫌いなので、逆に考えると外出できない。

自分がくさい……
いや、ダンナに言わせると「そんなに嫌な臭いじゃないと思うよ」だそうだけど……

このまま匂ってたら今夜も眠れるのかなあ。

ここから追記。

ダンナが怖いものはいりたさ(?)でこの濃い目のオイルバスに挑戦してました。
出て来ると「まあいい匂いだから濃くても気にならないよ」
そののち「……これは眠い」
そのまま炬燵で爆睡。よろよろ出てきて寝室に行って爆睡。
まあいつも眠たがりなので効いたのかいつも通りなのかわかりません。
でも、捨てちゃったけど注意書きには「入浴後車の運転等は避けてください」とあったらしい。
早朝から仕事のある人もだめだとか。
車の運転って言いすぎじゃないの。麻薬成分でも塗りこんであるのか、それともこれ宣言文句としてあっちこっちに振りまいてね、なのかしら。
片棒担いじゃったな。