私の嫌いな探偵、第6話。
はじめて見逃した~!!
くぅ~っ!!

始まるまではしっかり起きてて、1時間前につい眠気に負けてちょっとだけのつもりでうとうと。
起きたら午前1時でしたがな!
おまけに録画もなぜか失敗だぜ。
突然の雪に負けないロケ、(鹿の時も散々お天気に翻弄されてましたよね)
ぼくは負けましぇ~ん!どかっ!の前後、(てシーンあったんですよね?)
鹿男が犬探しというネタ?
楽しみにしてたのに!

まあ逃したものは仕方ない。次の猫さがしのほうを楽しみにしてましょう。
そう言えば…… 小ネタですが……
予告に「犯人は猫の仮面かぶってたんです」のセリフがありましたよね。それでちょこっと思い出したことですが。
有吉君が再ブレイクする寸前あたりの深夜番組で、有吉君の「猫男爵」ネタ見たことがあるんです。
顔に「キャッツ」風のケバイメイクをして、誰か売れないお笑い芸人の家に突撃したんだけど、
芸人さんの小さなお子たちは事前に知らされていなくて、しかもその時の有吉キャッツが全裸で。
深夜なので本当に本当の全裸でした。(股間に禁止が入ってた)
で顔が派手な猫、という男がいきなり入ってきて意味不明なこと言いながらうろうろするもんだから、子どもさん、なまはげ遭遇以上に怖がって大号泣してました。
あのとき、あああの丸顔の気弱そうな猿岩石の片方が、ついにこんなキ印ネタするほどに追いつめられて……
(ええ、猿岩石日記の本もビデオも買いました)
と涙にくれてたら、その後まさかの大ブレイク!
今や大物感漂っちゃって、芸能界何があるかわからないですね……

横道が長くなりました。

ところで、パブロンのCMほんとにヘビロテで嬉しい限りですね!
台所仕事していて何度、背後から「お嬢様、その鼻水たいへん見苦しゅうございます」と話しかけられてどっきりドキドキしたことか。
なかなか鼻水が出せなくて心苦しゅうございます。
水やカクテルやガムならいくらでも買うけど、風邪薬はどかすか買うわけにいかないからな~。でも鼻炎にはパブロンと決めました!さあ来い、鼻水汗


最近、大雪が立て続けに来てますね……
わたしは東京の雪景色は好きなのです。見慣れた風景を一変させる白い魔法。なんてロマンチックな気分に浸って、雪が降るといつも、カメラもってご近所をうろうろしてます。
でも。
今回のどか雪は、一日で各地の交通網を麻痺させ、街を村を孤立させてしまった。
それがどれほど深刻な事態かわかったのは、ツイッターのおかげでした。
特に山梨県全体が孤立し、家から出られない状態が続き、ライフラインが止まって非常事態に突入。道路上で車が4晩も、極寒状態で動けなくなるという。
そして止まった車の中で運転手が凍死し、コンビニ店員が帰宅途中に遭難して死亡するという。
でもこれらの悲惨さはテレビからは全然伝わってこなくて……
何しろオリンピックの放送権買っちゃったから、それどころじゃなかったんですね。
でも報道の必要性、存在価値を考えてみればそれは違うはずっ!
東京ネタとおめでたい報道はいいから本当に困っている地方のネタをちゃんと取り上げんかっ!
(て限定日記に散々書きました、はい)
それやこれやで頭にきた私は、
もうソチなんかみねーよ。というわけで
セルフ禁ソチ祭り絶賛開催中。だったんです。

そしたら浅田真央ちゃんの快挙が!

あれほどの重圧があの華奢な肩にかかっていたことを思えば、
いったん絶望的な点数出した後によくあそこまでの演技ができた!
と、その気迫と精神力にひたすら感服します。
(演技は後から動画で見ました)
逃げない人生は美しい。
くだらない批判した森元首相は、奥さんと子供さんに、何度でも浅田選手の話を振られて恥じ入ってください。

でついでに、、1位2位3位の選手の皆さんの演技もそれぞれにとても素晴らしかったです。
国単位で見れば相手の点数や評価に対して言いたいこともあるんだろうけど
一人一人の研ぎ澄ました演技のすばらしさに嘘はありませんから。

ちくしょー、大雪さえなければなあ。
こんなイライラとスネスネなしに、オリンピック楽しめたのに。

でも、ほどほどの雪は、
ほどほどの雪に限っては、やはり好き。
どうか優しく降ってください。何の不幸も伴わないあなたの姿はやはりこよなく美しいのですから……










ところで。
久しぶりに小説書きました。連載で、6話~7話で完結予定。
置き場所はいつもの場所、「小説家になろう」です。
近未来ファンタジー神話ちょっとSF?そんなかんじの話です。
今回、イラストは外注しました。ほんとうに美しい絵で、(色鉛筆でかいてくれました)感激です。
よろしければ読みに来てくださいね!
第2話は今夜8時アップ予定です。
「タロスとキサラ」←ぽちってねドキドキ