「私の嫌いな探偵」見ましたよー。
実は心配してた(すいません)んだけど、うん、面白かった!
今期結構重いテーマのドラマ多いから、枠にあってるし軽いし気楽にみられるとこもいいですね。
ばかばかしさもあそこまで徹底されるとむしろ安心して見られるし
で、玉木君のキャラ、鵜飼探偵。
まーた情けな風味の残念イケメン役ですかい、と半ば斜めに構えてたら(ふたたびすいません)いや、イケメン風味はイケメン風味できっちり生かしつつ、コケ方突っ込み方が素直なところが逆に愛しさを誘うという絶妙さで。
ドラマ的な演出に興味ないというさっぱり感、金にこだわる小物感、女子大生の顔を鳥とかフクロウに例える容赦なさ、いろいろとりまぜてラブリーコミカルでいい
剛力ちゃんとのコンビネーションもいいじゃないですか!
剛力ちゃんの演技初めて見るんだけど、すんなり役にはまっててキラキラしててグッドですねー。「く~~~っ」て時の顔が妙にはまるわ。
でも、すっ飛び方が度を過ぎてて、ただの「探偵ごっこ好き女子大生」ていうより、キジルシレベルに見えるのがなあ。あれはあれでいいのかしら。
なんだかちょっと、多部ちゃんに演じてほしいとか思ってしまった。
そりゃあもろ鹿男になっちゃうけれど、あの無邪気な田舎くささをくわえられたらもっと自然に楽しんでみられたかも…… いや、個人的好みですけど……
で、細かいところ。烏賊の全国水揚げ9位の碑?あの字、玉木君の字だよね?
それと、冒頭の事件。エビ抜きスープがあの席に置かれることっていつ確約されたの?ボウガンをあの席に向けてセットする理由になってなくない?
殺人事件の依頼って、探偵が刑事からされてるの?現場にまだ遺体がある時点で?
はい、あれだけ漫画コメディなんだからいちいちつっこんじゃいけないとこですよね。ついつい呟いてみたくなりまして。
細かい笑いどころ。釣りバカ日誌の使い方。原作読んでないけど原作者がファンなの?うまいわー。あれを繰り返し見てるところの音楽の使い方とか笑えるわ。
あと超B級ホラー『殺戮の館』アンガゾンビの使い方が……
そのあと起きた殺人事件について、「つまらなすぎる映画を見て死にたくなることもある」とか、ナイフを頭に括り付けた殺人猫とか殺人鳩(絵がすばらしい)とかもう無茶苦茶な推理の連続が
これは一応推理ドラマじゃないのかとヽ(゚◇゚ )ノ
とにかく、機関銃のように繰り出されるボケと突っ込みのテンポがいいので、何も考えずにバカみたいな顔して笑いながらみられるとこがいい
一週間の仕事が終わる金曜の夜にぴったりのお気楽ドラマとしては、いいじゃないですか。
渡辺いっけいさんと玉木君のコンビネーションもいいし、隣の変態さん、栗原類の使い方が素晴らしい。いろんなところでセンス感じます。そしてこれからもきっと、続けてみたい人も多いことでしょう。
深夜コメディとなめてました。いや、結構なめててもいい軽いノリのドラマなんだけど、面白さは予想を超えてたわ。
密室殺人のトリックもフツ―に気になるし。
これから素直に金曜の夜が楽しみになりそうです☆
実は心配してた(すいません)んだけど、うん、面白かった!
今期結構重いテーマのドラマ多いから、枠にあってるし軽いし気楽にみられるとこもいいですね。
ばかばかしさもあそこまで徹底されるとむしろ安心して見られるし

で、玉木君のキャラ、鵜飼探偵。
まーた情けな風味の残念イケメン役ですかい、と半ば斜めに構えてたら(ふたたびすいません)いや、イケメン風味はイケメン風味できっちり生かしつつ、コケ方突っ込み方が素直なところが逆に愛しさを誘うという絶妙さで。
ドラマ的な演出に興味ないというさっぱり感、金にこだわる小物感、女子大生の顔を鳥とかフクロウに例える容赦なさ、いろいろとりまぜてラブリーコミカルでいい

剛力ちゃんとのコンビネーションもいいじゃないですか!
剛力ちゃんの演技初めて見るんだけど、すんなり役にはまっててキラキラしててグッドですねー。「く~~~っ」て時の顔が妙にはまるわ。
でも、すっ飛び方が度を過ぎてて、ただの「探偵ごっこ好き女子大生」ていうより、キジルシレベルに見えるのがなあ。あれはあれでいいのかしら。
なんだかちょっと、多部ちゃんに演じてほしいとか思ってしまった。
そりゃあもろ鹿男になっちゃうけれど、あの無邪気な田舎くささをくわえられたらもっと自然に楽しんでみられたかも…… いや、個人的好みですけど……
で、細かいところ。烏賊の全国水揚げ9位の碑?あの字、玉木君の字だよね?
それと、冒頭の事件。エビ抜きスープがあの席に置かれることっていつ確約されたの?ボウガンをあの席に向けてセットする理由になってなくない?
殺人事件の依頼って、探偵が刑事からされてるの?現場にまだ遺体がある時点で?
はい、あれだけ漫画コメディなんだからいちいちつっこんじゃいけないとこですよね。ついつい呟いてみたくなりまして。
細かい笑いどころ。釣りバカ日誌の使い方。原作読んでないけど原作者がファンなの?うまいわー。あれを繰り返し見てるところの音楽の使い方とか笑えるわ。
あと超B級ホラー『殺戮の館』アンガゾンビの使い方が……
そのあと起きた殺人事件について、「つまらなすぎる映画を見て死にたくなることもある」とか、ナイフを頭に括り付けた殺人猫とか殺人鳩(絵がすばらしい)とかもう無茶苦茶な推理の連続が

とにかく、機関銃のように繰り出されるボケと突っ込みのテンポがいいので、何も考えずにバカみたいな顔して笑いながらみられるとこがいい

渡辺いっけいさんと玉木君のコンビネーションもいいし、隣の変態さん、栗原類の使い方が素晴らしい。いろんなところでセンス感じます。そしてこれからもきっと、続けてみたい人も多いことでしょう。
深夜コメディとなめてました。いや、結構なめててもいい軽いノリのドラマなんだけど、面白さは予想を超えてたわ。
密室殺人のトリックもフツ―に気になるし。
これから素直に金曜の夜が楽しみになりそうです☆