玉木くんのトルコ紀行番組、放送日迫ってきましたね。五分予告番組見るたびにドキドキです。
個人的に見たいのは大型犬との絡み。
動物と玉木宏は、個人的にものすごくツボなので!

さて昨日、日本でたった一軒の、アンナミラーズ高輪店にいってきました。
わたしが最も愛するパイの店。
最高においしいバナナクリームパイの食べられるお店。

$水☆迷☆宮

これだっ!
ああ、何度たべてもやはり、しみじみと、おいしい。
例え日常にどんな嫌なことを抱えていようとも、明日が見えなかろうとも過去が重くても
取り敢えずこれを食している間は、その美味しさですべてがまんべんなく、幸せ。
その域まで達しているケーキなんてそうありません。
個人の好みによっても違うでしょう。

わたしにはこれ、これしかない!

ほろほろもろもろとしたパイ皮の薄さ、カスタードとバナナと生クリームの
甘さと香りの配合の絶妙。
なんという至福……
うっとり。

これがなくなったらどうして生きて行こう……
確実に私の、「人生へのご褒美」は一つ減ります。
どうかどうか、ここだけはつぶれないで。

それにしても、マクドナルドとかいう、いつ食べても薬みたいに同じ味しかしない食べ物屋が大繁盛して
モスバーガ―が苦戦し、絶品のタイラーメンを食べさせてくれるゲウチャイはどんどん規模を縮小し、アンナミラーズはたった一軒に。
庶民の舌はいったいどうなっておるのじゃい。
頼むから、「おいしさ」で店を選んでくれ。そして地道な名店を墨に追いやらないで!!

ところで話はがらりと変わり、
こんなニュースがありました。

被災三県で献血が超不足!←ぽちってね


$水☆迷☆宮

東日本大震災後、福島、宮城、岩手3県で献血者数が減り、輸血用血液が足りない状況が続いてるそうです。

原因は献血バスの運行中止、
他にも献血どころじゃない人も増えてるんでしょう。
宮城、岩手がそれぞれ21%減、18%減。3県は3月以降、他県から輸血用血液を融通してもらっていて、これほどの長期間他県から融通を受けるのは例がなく、日本赤十字社は全国で献血への協力を呼びかけているそうです。

血液法では、県や市町村が年度ごとに採血目標量を決めて献血者を確保しているのですが、福島県では、警戒区域が設定されるなどして6万人以上が県外に避難。原発がある相双地方は、目標の2割にも満たなかったとか。
宮城、岩手両県も、それぞれ毎月約1000人、約300人分の血液不足が続いているそうです。

私は今回募金はしましたが、それ以上にできることはないのかと随分考えてました。これは切実だしすぐに身一つでできることでもあります。気の毒とか大変とか言ってる余裕があるならこれはやるしかない!
と、献血センター息を決意した本日、
月一の来るものが来てしまった……

なんというバッドタイミング。
ただでさえ先端恐怖で、目の手術だって全身麻酔でした程の私が決意したというのに、カミサマのいじわる。
一週間後には、このやる気も恐怖にとってかわられているかもしれないじゃないか。
でも、通常私の場合ただでさえ貧血状態に陥るので今は無理……

くそう。来週は必ず!
行こうと思ってた新宿東口の献血ルームは、ハーゲンダッツのアイスにミスドのドーナツ、スナック菓子食べ放題で、漫画も多数。献血チェアにはテレビがついてるという至れり尽くせりで、ちょっと楽しみにしてたんだけどな。
地元のタキオンも負けず劣らずいい環境でした。お菓子のほかにふかしたての肉まんもあったし。
元気な方、わたしの代わりにいってきてくださいドキドキ

にしてもだ。
こういうニュース聞くと、
「日赤のステマ!」「血が不足してるとかステマ」「ステマには騙されないよ♪」とかすぐに例の嫌な単語を連発する困った種族が多いのにうんざり。

買ってもらったばかりのおもちゃを振り回す幼児じゃあるまいし、
ニュースや流言飛語やゴシップ、通常の宣伝広告や識者の意見、全部まとめて
「ステマー!!」とひとまとめにして得意がる連中は何とかならないものだろうか。

そもそもステマはステルス・マーケティングの略で
ステルスとは、レーダーに映らない戦闘機にこの名がついたように
英語で、「隠密」「人知れず行うこと」
「センサーなどに対する低被探知性」を表すのです。

だから広告費かけて広告と銘打って展開する宣伝広告は、丸見えなのでステマじゃない。
ただネットで、一般の反応・反響に見せかけてかげで報酬を渡して
商品を売るための「評判」そのものを作り流すことを、ステマと呼ぶのなら、正しい。

この乱用が行くところまで行くと、
「明日は雪でしょう」という天気予報士の予報まで
「雪とかステマ!」とわめきだすのが出てくるのではないかと心配。
情報は自分の頭で咀嚼してから使いましょう!


ああ、最近説教臭いというか文句多い。
死んだ父親にそっくりになってきている自分を自覚せずにはいられませんあせる


ええと、小説のほうは今日のアップの後しばらく休みます。
ラストシーンはもう決まっているのでそこに行くまでの一時休憩というか、ちょっと普通の生活に戻したいので、お休み。
始まったら、またつづき読んでくださいね。では、
14話


水☆迷☆宮