わ~~~~んっっっ
びえ~~~~~~~

わめかせてください。

疲れてます。気づいたら夕食取るの忘れてました。ちょっと脳みそパーン気味。
相続の手続きが今頃始まっており、(相続人の一人が被災して色々と進まなかった)
甘く見ていた手続きのあまりの煩雑さに半ばパニック。毎日役所や銀行や郵便局に通っては
「あれが足りない、これがかけてる、まずあっち行ってこれとあれもらってきてそれからこれを請求して。はいやり直し」を繰り返しており、そろそろちゃぶ台返しかという状態でちゃぶ台のかわりに猫をひっくり返しては「助けろコラ」と半泣きの毎日。

「固定資産税納付証明書ください」
「それを請求する資格があるかどうかの確認のためあちらの窓口へどうぞ」
あちらの窓口。
「あなたの戸籍謄本となくなった方の戸籍謄本と、それからご身分を証明するものを写真付きでないなら二種類」
もってるもんね。
「はい」(得意)
「じゃあ地代を国に収めた時の納付書についてる納付番号は?」
……知るかっ!
「はい、それ調べてあすまたおいでください」
玉砕...

「固定資産評価証明書ください」
「国との間に被相続人が契約を交わした時の契約書と今までの契約内容の変遷がわかる一連の書類と、地代を国に収めた時の領収書出してください」
「……明日また来ます」

「相続人の知らない郵便貯金等があるかどうか調べていただきたいんですが……」
「被相続人の今までのすべての住所をここに書き出してください。それは旧住所なので存在しませんね。今の住所をしらべなおしてください。あと、その方の生まれたところのお役所で今までのすべての戸籍を揃えてください」
生まれたところ……岡山。
「出直して来ます……」

もう嫌~~~~~!!!

暑いとか日差しが強いとかも自覚できないぐらい疲れてはいったエクセルシオール。

隣の席では高校生男子三人がお勉強中。
清々しい白いシャツに涼し気な風情の良さそうなお育ちの坊っちゃん。
そのうち私の隣の子がなかなかの美形である。いや、相当きれーな顔立ちである。色白である。
ほうほう。これはこれは。とアイスコーヒー飲みながらちらちら。
ほかの二人がおしゃべりしてるのに一人だけずっとノートのぞきこんたその子が上をむいて、
いきなり、大きな声で

うんこ薔薇の話を始めやがった。

何を食べたらどういうのが出たの、どういうのがでたときはやばかっただの
しまいに便秘の話になり、張り裂けそうだった時の体験をそれは身振り手振りを交えて事細かに
それもしつこくいつまでも

このバカタレが!!!
お前の下の名はヒロシだな?
賢そうだと思ったのにとんでもないシモネタ好きでしかも延々と……

弱りきって店をでました。
高校生男子の八割はバカであるという実例が家の中にいるのに懲りてなかった
わたくしが悪うございます。

最期に……
B-PASSの玉木君があーまりにいい男で書店でしばき倒された。
あれはいけません。なんですかいったい、ええ???
他に読みたいところ一頁もないのにあすは買うんだろう。ああ、これがミュージックマガジンだったらよかったのにのに。

明日も頑張れ、自分マリオ