うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

爆音小僧 参上ぉ~(^o^)丿
https://uni2019.blog.fc2.com/

昨日と違うG-SHOCKの電池を交換。

今回は20年位使用してる電波ソーラ型のG-SHOCKの電池が切れてしまい、半年くらい放置していたもの。

 

あまり使用しないのですが、周辺環境を気にしないで使用できるので、これが使用できると便利。

 

挟み込んでいます。

手で持ちながら作業すると不安定ですから。

 

ネジが俺のパワーに対応できなかった。

堅かったので、少し力をくわえただけです。

 

つまり、折れました(笑)

 

折れていないものと比較・・・意味ない(笑)

同じ部品を取り寄せできるかを調べると、Web上で販売しているお店がありましたので、部品を注文しました。

 

 

 

 

ついでに電池も注文。

海外からの発送になるので入荷が遅くなるらしい。

 

ここの金属製のカバーを外すためのネジでした。

 

 

外れたら・・・汚いので掃除しないと(笑)

この機種はカバーを外さないと裏蓋が外れない面倒な造りになっています。

部品が入荷したら再開です。

プランター栽培している西瓜。

2個並べて栽培していましたが、右側のスイカが枯れました。

 

 

この西瓜には2つの実が付いていました。

 

不本意ながら収穫することにした。

きっと美味しくない筈です。

葉が枯れているので仕方がありません。

 

 

もう1つのプランターはまだ生き生きとしている。

もっと大きくなって欲しい。

 

新しく実が付きました。

 

 

西瓜の花。

息子が、「時計が動かなくなったので直してください。」と言われた。

時計屋に持って行けばよいのでしょうが、面白くないので交換できるか調べてみると、電池の入れ替えをするだけで行けそうなので、自分で交換してみる事にした。

 

型式を調べ、電池を注文。

数日後に電池が届く。

 

 

電池は1つあれば十分だったが、連なったものしかなかった。

 

 

 

 

 

改めてアマゾンを検索したら、1個で売っていてショックだった・・・・

 

湿布器。

シリコングリスをパッキンに塗り、密着性を上げて防水するための物。

これが電池よりも高かった。

 

 

 

 

 

 

裏蓋はネジ4本だけで止まっています。

これを外して中身を確認。

 

白いカバーを外します。

 

シールを剝がすと、電池が見えます。

 

ムーブメントを触ると、なんか動くなと思い、軽く摘まんでみると外れた(笑)

外してよい物か判らなかったが、簡単に外れるのだから大丈夫でしょう~

 

実際に、この状態の方が作業しやすかった。

電池は写真の様に外れた。

 

パッキンを取り外し、湿布器に入れてグリグリ。

これを時計のパッキンが入る位置に戻します。

 

 

完成!

時刻合わせに手間取ってしまいました。

この時計は、液晶画面に表示される時刻を合わせると、自動的にアナログ針がその時間に合わさります。それと各国の時間を合わせられるようになっているので、取説を見ないと設定できない(笑)

ここで30分くらい格闘しました。

終了していそうな苺。

 

葉は茂っています。

 

 

実が付いている。

この品種だけは上向きに実を付けます。

 

苺の花。

まだ咲いています。

 

 

ピンクの苺の花も咲いています。

来た(笑)

 

ラジカセ。

摘まみがない。

 

壺って、ほぼ価格がない状態です。

需要がないのでしょうね~

 

 

面白そうなラジコン。でも高い。

 

フェラーリか~

欲しいけど、買いませんでした。

 

別店舗。

 

珍しく無線。

この手の機材は、あまり入荷しないのです。

 

 

レンズはイマイチ。

カメラも面白みがない(笑)

 

SANSUI 607 MOS limited。

これは聴いたことがないのでどんな音なのか気になります。

 

クリスキッドのプリ。

前にこの店舗でスピーカーから音が出ないという個体を購入したことがあります。

プリアンプですからスピーカーから音出ませんと、記事にしたことがありました。

 

DIATONEを鳴らしていました。

JAZZよりもVoが良い音でした。

良いスピーカーだと思いましたが、ウチに持ち帰って聴かなくてもいいかなと思えたので、試聴できてよかった。

ニンジン・・・・には見えない(笑)

ニンジンがここに植えてあります。

 

これもニンジン。

後から地植えにしたので、成長が遅れています。

 

 

 

 

唐辛子。

身長が伸びました。

 

オクラだと思っているもの。

オクラだと信じています(爆)

 

サツマイモ。

 

育っているけど、周りの葉の勢いに負けています。

 

ブロッコリー。

新しい花芽がつきました。

 

 

茗荷の森(笑)

初物の茗荷です。

東京ビックサイト展示会。

水木金の3日間、展示会に出展します。

 

木曜日は用事があり、別の所に出張。

 

と、いう訳で、歌います(爆)

 

私のぉ~ブログの前でぇ~泣かないでください~♪

そこに私はいません~PCの前にいません~(スマホの前に入る。)

うにの波に~(意味不明。)

うにの波になって~(意味不明。)

あの大きな海でぇ

転がっています~

 

あの写真の場所がTOKYO 2020オリンピックでプレスセンターだったと思われる場所です。

TOKYOが2021年だったから、パリオリンピックまであっと今に来たと思うのですよね~

 

中を見ると、消化施設でしょうか。

こんな設備付いていましたっけ?

東7ホールにコレが付いていました。

Marantz Model1152。

記事の作業手順としては、昨日の記事の前に作業している(笑)

話が遠近に飛びまくってしまうと大変なので整理しています。

つまり、先週の作業(笑)

 

と、言うのもこの日はビックサイトの展示会の予定。

会社にはいないのです。

さらに翌日は、セミナーの予定で丸一日お外に行ってしまいます(笑)

金曜日もビックサイトの展示会。

 

今週はほぼ出かけてしまっています。

 

 

 

 

そんな先週の写真を見ながら、何やったんだっけかな~と思いだしながらの記事(爆)

 

確か、ネジ締めの忘れがあって締めなおした気がする。

その後に再ハンダしていない基板を再ハンダ。

 

 

そしてこの基板を確認したのでした。

 

 

 

 

 

 

トランジスタの確認をして、2240と970を使おうと思って在庫を探していました。

 

こうやって書いておけば・・・・来週これ見て思い出すことでしょう~(^o^)丿

見慣れない虫がいた。

 

調べるとキマダラカメムシという品種らしい。

それの幼虫だそうです。

 

マクロレンズで撮影してみた。

 

毛がビッシリと生えています。

黒い模様が気になります。

 

頭。

つぶらな瞳です(笑)

ブルーベリーが最盛期を迎えました。

 

引いて撮影すると、実が付いているのかハッキリみることができない(笑)

 

 

彼方此方に熟した実が付いています。

この日の収穫はカップ2杯分。

 

俺のお姫様のような小さいお手てで、両掌3杯分の量を収穫できました。

 

 

ビルベリー。

 

こちらも収穫の時期になりました。

 

この状態がしばらく続きそうです。