またまた
レザークラフトネタです


もぉ〜どハマりしてますので
すみません…滝汗滝汗滝汗






今回も携帯ケース

Xperia用のケース作製しますキラキラ

{8029199B-686A-441C-9A2B-788CA22A44C4}
まずはケースの寸法を拾って
型紙を起こし
大まかなデザインを考えて目目



{FC83E4FF-EA13-4493-A48E-99949576124B}
革を裁断しますナイフ


{15233D63-5CAC-4F2D-BF33-32C51660DF71}
これ…なんて言うんだろ?
わかんないけど笑い泣き
留めるやつ

間に少しだけ蛇革挟みましたヘビ

レースアップの目打ちをし


{F7A03394-3D64-41D5-B851-A20033A9136C}
レースでかがりますキラキラ


次に本体のデザインです
{1C55594C-1ACF-4C32-B5DC-E945A8BD692A}
今回はハレ友さんのケースですので
バーアンドシールドのロゴと
フレイムパターンを
入れます照れ




{14DB9675-F76A-4277-B583-5C6E3E9C66C0}
急遽ストラップを付けれるリングを
つけようと思いつき口笛
革裁断ナイフ


さぁ本体のカービングです
{48E31AF9-1C6C-4A27-A0D6-D4CED09CD482}
トレーシングペーパーに描いた
デザインを革に写し
スーベルナイフで切込み
ひたすら打刻野球




{01A8ED18-6800-4392-8394-F5F04F0CBC0C}
バックグラウンドと
バスケットウィービングでバスケ
カービング完成です




{0160DD66-3F1E-442A-B75D-01ADEC75FE73}
あとは全体をレースアップし
縫い付け



{54DC7F4F-846F-428F-86BD-DE8B139470FC}
携帯ケースは
バイクに装着する時に
簡単に外せるようにと
マジックテープで
付けるようにしました…あせる

これが使いやすいかどうかは…
わかんないですが…あせるあせるあせる

使いにくかったら言ってくださいね

直接貼り付けますので…OK




{8B922FCF-2AC3-4831-8C33-8C5A334B63CA}
なかなかいい感じキラキラキラキラキラキラ


{29F7BE4B-1843-4392-ACBD-D20F99E371C4}

今回は物々交換でとのことで
作製したのですが…

まだまだ素人仕事で恥ずかしい…

気に入って使っていただけたら
幸いです










KMDキラキラLEATHER