
♡お金大好きさくら♡
できるだけ
・朝→お金の記事
・夜→雑記
というペースで更新します♪
さて、ブログタイトルに「2億への道」と入れて早速ちょっと後悔しました
だって、Excelで計算してみたんですよ
インフレ、相場とか全く考慮してません!
(わたしのアホさを大公開してるようなもんで、お恥ずかしい限り)
60才までに2億円貯める計算
大体年間730万円貯金したら、60才になる頃、2億円貯金できます
え?
毎年730マン貯金
毎月の夫婦手取りが50~60マンですから
霞を食べて生きれば実現できないこともないですが・・・
土台ムリですね
そうか・・・残念
60歳までに2億円はムリでした
しょんぼり

では、次は65才だ!
気を取り直して、再度算出してみました
65才までに2億円貯める計算
なるほど
年間530マン貯金したら、65才までに2億円貯金できそうです!
投資収入もあるので、相場もあがっていけば、達成できなくもなさそう(そんな上手くいくかいな!?)
しかし今後の支出として以下が考えられます
●Jrの高校~大学進学費用
●Jrの結婚費用(100-200万)
●Jrの家買う費用(100-300万)
●家のリフォーム等(500-1000万)
一人っ子なんで、親の見栄かもしれませんが、上記のことはしてあげたいと思っています
うちの親もしてくれて、100マン程ですが、大変ありがたく、心に刻まれました(親の後ろ盾があるって感じ、大金持ちの方からしたら小さい金額ですけどね)
家もなー
これから修繕とか出てきますよ
地震でもおこれば
半壊ー全壊とかなっちゃったら
数千万・・・
そんな状況じゃ
死んでるか!?
それにそれに不安要素としては
夫も私も、それまで元気に働いて、今の収入が補償されてるかなんてわからないですしね
不安は数え上げれば
キリがありません
しかし!!
Jrが生まれたのって10年程前ですが、そのころと大して変わらず元気にしてますからね
こういう計算は、自分の思いを具体的な目標値として心に刻むためにあるんです
皆さんも目標貯金額があれば、一度Excelで簡単に計算されるといいですよ
ヤル気が俄然出てきますから!
とはいっても。2億円にこだわりすぎて、いまから清貧生活を送り続けるのもさびしいな、と思います
楽しく使いつつ、2億円貯めれたらいいな♪
どちらかというと、仕事をリタイアした際の不労所得を貯めていきたいんですがね
そっちも考えて行かなくちゃです!
▼こちら購入しました
1300円位
フックの細さが太すぎず
細すぎず、ちょうど良くて
気に入りました

と、とりあえず年530マン貯金すれば、2億円達成できることがわかりました
